人気アニメの最終局面第一弾。原作は完結しており、アニメもだいぶ前から続いていて、尚且つ最終局面の連作第一弾ということで、中継ぎ感の半端ない印象がずっとあった。筋書き的には(完結している原作を知ってい…
>>続きを読むコマとコマの間のシーンがめっちゃ膨らんでて、改めてひとつひとつのシーンにしっかり絶望した。戦闘中の動きとか唸りがやばくてずっとゾワゾワ。しのぶさんと童磨が戦うシーンの音楽もよかった。産屋敷の新しいご…
>>続きを読むufotdbleの本気。原作からアニメで本章をどう描くかワクワクしてたのも束の間、想像以上に圧倒され過ぎてあっという間の3時間😌
猗窩座再来という宿敵との再戦タイトルを匂わせつつ、本編終盤はもはや猗…
先日、渋谷に行った際、友人と入ったコンカフェでついてくれた嬢が、
鬼滅の刃が好きでこの映画を既に8回観たと言っていた。
そして最低でもあと2回は観ると言っていた。
狂気の沙汰なり。と思ったが、
公…
圧巻の映像美:5
ただただ凄かった。映像美が圧巻でこれぞ映画のアニメだと思いました。これ以上のクオリティは実現不可能では?と思わされるレベルでした。
文句のつけようがないです。
ちょっと途中なかだ…
映像が綺麗!作画も良くて、観てて楽しかった。個人的に鬼推しなので、童磨とか無惨様が美しくて良かった…。ビジュが良い。
ずっとバトルシーンってのもあって、ちょっと長く感じたかな。自分は原作履修済だった…
さすがにおもろいか。
てか、あの映像技術すごすぎ…
最初の方とかもうなんか、
アトラクションだったよ。
スターツアーズにでも乗ってるのかと思った。
4DXじゃないのに、ゆれるし。
悲鳴嶼さんの1発え…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable