ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版を配信している動画配信サービス

『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版が配信されているサービス一覧

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版の作品紹介

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版のあらすじ

英国ハンプシャー州に、サンドルフォード繁殖地というウサギたちの巣穴があった。ある日、そこに棲むウサギで予知能力をそなえたファイバーがこの地に災害が迫っていることを予言。彼の兄であり、彼の“能力”を認めているヘイズルは村の長に避難を提案したもののとりあってもらえず、上士(幹部)頭ビグウィグの助けも借りながら何羽かのウサギたちと村を脱出する――。人間たちによる「喰われるためだけ」の養兎場、将軍による「軍国主義的な統制」を敷く繁殖地・・・、理想郷を探す彼らの旅の前に立ちふさがるのは予想もしない世界だった。

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版の監督

マーティン・ローゼン

原題
Watership Down
公式サイト
https://usagi-movie.jp
製作年
1978年
製作国
イギリス
上映時間
93分
ジャンル
アニメ
配給会社
アーク・フィルムズ

『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版』に投稿された感想・評価

【ガーファンクル物語】

むかしむかし、アート・ガーファンクルという人がおりました。
天使のような美声を持つ、それはそれは素晴らしい歌手でした。
僕は、彼のベストアルバムを愛聴してきました。
最初の曲が「ブライト・アイズ」で、彼の透き通った声がとても魅力的な曲です。
この曲が、ウサギ系アニメ映画の主題歌だというのは知っていました。
でも、ピーターラビットのようなお子様向けで、まあ観ることはないだろうと思っていました。

ある日、映画館の予告で、この曲が流れてきました。
雷に打たれたかのような、電流が僕の体にビリビリと走りました。
ウサギ系アニメ映画の製作45周年を記念してHDリマスター版・字幕版でリバイバル公開されるというのです。
そして、現代にも通じ、大人の鑑賞にも耐えうる内容とのことです。
これは観るしかありません。

お話は、住宅地開発のため平和な暮らしを奪われた野うさぎたちが主役です。
安住の地を求めて旅立った先に、生死をかけた戦いが待っています。
軍事独裁うさぎ王国と出会ってしまい、自由と解放を求めて戦うのです。
良いうさぎさんが英国、悪いうさぎさんが独国、猛犬さんが米国の比喩というのは考え過ぎでしょうか。
お子さんに見せてしまったら、トラウマになるんじゃないかと心配します。

結局「ブライト・アイズ」は途中の挿入歌として、案外あっさり流れます。
元々単なるラブソングではないなと思っていたのですけど、曲が流れるシーンを見て、そのイメージするところをしっかりつかめました、

Is it a kind of a dream
これは何かの夢なのかな?
Floating out on the tide
ぷかぷかと浮かんで流れている
Following the river of death downstream
死の川の下流に向かって
Oh is it a dream?
やはり夢なのかな?

There's a fog along the horizon
地平線に沿って深い霧が立ち込め
A strange glow in the sky
空が不思議な光を放っている
And nobody seems to know where it goes
何処に向かっているのか誰も分からない
And what does it mean?
一体何の意味があるんだろう?
Oh is it a dream?
やはり夢なのかな?

Bright eyes, burning like fire
輝く瞳 まるで炎のように燃えている
Bright eyes, how can you close and fail?
輝く瞳 どのように閉じてしまうんだろう?
How can the light that burned so brightly,
こんなに光輝く瞳の灯りが
Suddenly burn so pale?
なぜ突然弱まってしまうのだろう?

これは、死(黒いうさぎ)を描いた曲なんだろう。
この曲をエンディングでも流して欲しかったです。

ちなみに、アート・ガーファンクルは、まだご存命です。
めでたし、めでたし。
ヘイズルとファイバー兄弟が率いるウサギの移動
ファイバーの予知能力により出発はしても、
アロンとモーゼのような奇跡は起こらない
タッチもお話しも描写も容赦なく、
唯一の甘味は主題歌「ブライト・アイズ」アート・ガーファンクルの歌声

このタイトル作品は色々あるようですが全く初めて接しました
リマスターでテクニカラー映像はキレイ
ステレオ2.0の音は少し耳が疲れましたが、
原語は俳優さんの渋い声が流れの美しい台詞で上等なお芝居(舞台)を味わっている感じ
原作が文学なので、言葉が良いんでしょうね
音楽もオーケストラ編成でダイナミックな展開が良い意味で芝居じみていて、聴き応えがありました

キャラの書き分けと声の聞き分けが始めは難しく感じたのですが(名前も聞き慣れないし、ウサギ語?もある💦)、
惹きつけられては気付けば其々キャラだちしてると思えました

安らかな居場所を求める普遍性
ヒトも長く移動してきた(今も移動せざるをえない)本質
死との向き合い
一種がえばることに対する‘神’の対応

翼を持つものは、その優位性で翼なきものを助けなければならい
一羽のカモメがいいヤツでよかった

ウサギさんは繁栄し続けてもいいけれど、
ヒトはそろそろ……


45年前の作品てすか💦
まっさらに今、映画館で出会えてよかったです
かわいい絵柄のうさぎさんたちが凄惨なバトルを展開するギャップ萌えカチコミ映画。安住の地を求め旅するお話は移動と戦闘を繰り返してきたあちらの人々にとってはDNAに刻まれているようなものなんだろう。民族的なパッションを感じた。

『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち HDリマスター版』に似ている作品

ダイナソー

上映日:

2000年12月09日

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

勇気と信じる心、そして希望を頼りに困難に立ち向かう恐竜の仲間たちの冒険を、特殊効果を駆使しアクション満載で描いた作品。6500万年前、卵の時に巣からさらわれたイグアノドンのアラダーは、陽気…

>>続きを読む

ユニコーン・ウォーズ

上映日:

2024年05月31日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • リスキット
3.9

あらすじ

物語の舞台は、とあるディストピア。魔法の森に住む<テディベア>と<ユニコーン>の間には、先祖代々に渡って戦いが繰り広げられていました。テディベアのアスリンは双子の兄ゴルディと軍の新兵訓練所…

>>続きを読む

バンビ

上映日:

1951年05月18日

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

配給:

  • 大映洋画部
3.5

あらすじ

時代を超えて愛され続ける長編アニメーションの名作「バンビ」。小鹿のバンビは、友達のとんすけとフラワーなど楽しい森の仲間たちに出会い、喜びや悲しみを経験しながら、やがて森の王子としてたくまし…

>>続きを読む

ガンバとカワウソの冒険

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.5

あらすじ

シジンが町医者を始めたことを知り町へと戻っていたガンバは、久しぶりに仲間たちと再会する。しかしシジンは、許嫁のナギサが南の島へ行ったきり帰ってこないことを嘆いていた。彼女を探して欲しいとい…

>>続きを読む

おまえうまそうだな

製作国:

上映時間:

89分
3.8

あらすじ

落ちていたたまごと自分が産んだたまごを同じように大切に育てるマイアサウラのお母さん。落ちていたたまごから生まれた子をハート、自分の子をライトと名付け、共に生活していた。だがある日、ハートは…

>>続きを読む

ガフールの伝説

上映日:

2010年10月01日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

家族と幸せに暮らしていたフクロウの男の子・ソーレンは、悪の力で世界を支配しようとする「純血団」にさらわれてしまう。何とか逃げ出した彼は助けを求めるべく、仲間たちと共に、正義を守る伝説のフク…

>>続きを読む

さよなら、ティラノ

上映日:

2021年12月10日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.5

あらすじ

大昔、恐竜の時代。氷河期が近づき、すべてが荒廃していた。そこに乱暴なゴルゴサウルスの群に追われているプ テラノドンの少女「プノン」がいる。“もうダメ‼”捕まりそうになったプノンとゴルゴザウ…

>>続きを読む