ダイナソーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 小さい頃に観た人にとっては、ワクワクするCGとストーリー展開が魅力的だった。
  • 恐竜好きにはたまらない、豊富な種類の恐竜が登場する。
  • 物資の豊かさや持続可能な社会について考えさせられる。
  • ディズニーのマイノリティに対する視点が好き。
  • エピローグの曲が映像に合っていて感動的だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイナソー』に投稿された感想・評価

私の中で恐竜映画といえばこれ🦕
小さい頃の記憶がぼんやりしてたので復習
弱者も守ろう!って考えがめちゃくちゃ人間ぽくて、恐竜のいる自然界ではそれでいいのか?と思った
shari
3.3
このレビューはネタバレを含みます
内容の記憶ないけど、子供の頃やたら流行ってて映画館で観たのを思い出した

ただのメモなので現状の3.3
2.5

403.3313

私たちの生きた証を、どんな形でもいい、未来に伝えて欲しい

隕石の衝突をきっかけに、安住の地を求めて旅に出る恐竜たち。
現実主義の群れのリーダークローンと、理想主義者の若い主人公…

>>続きを読む
さき
4.0

かなり小さい時に視聴。
ただ、いまだに見返したい!と思うくらい記憶にも残っているし、好きな映画でした。(他の映画は5年で忘れるくせに)

砂漠を移動中に、足でギューっと踏み締めたら水が出てくる?表現…

>>続きを読む
3.4
もう、明確に記憶には残っていないが、この映画と恐竜の肌の質感だけ記憶にある
恐竜について知った今見ると、色々突っ込みたくなるだろうと思って、あえて思い出の中にしまっている作品
しの
3.5
恐竜が好きになったキッカケの映画
こんな話しだっけ?いきなり隕石落ちてきて絶望した
開始5分で特大隕石落ちてきてさすがに、えーーーーーー!?言うてもうた
幽
5.0
恐竜学検定を受けて、恐竜好きの始まりはこの映画だったことを思い出し再度鑑賞しました。
最初に卵を盗んだ恐竜、オヴィラプトルだったんですね
まだ卵泥棒だと思われてたんだなあと時代を感じてよかったです。
思い出補正が強い作品。
恐竜の世界は夢がある。小さい頃から幾度となく観てきたので印象に強く残っている。
アニメの恐竜と、実刑を組み合わせた、ディズニー・アニメ 試写にて

あなたにおすすめの記事