スピリット スタリオン・オブ・ザ・シマロンの作品情報・感想・評価・動画配信

『スピリット スタリオン・オブ・ザ・シマロン』に投稿された感想・評価

動物は人間の言葉を喋らずにナレーションでの心情説明のみ。限りなくリアルな設定下で語られる、とある馬の人生を描いた物語。
アニメーションだからこそできる馬の感情表現の豊かさに感動。アメリカの大自然を嬉…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
日本公開前にクロアチアの映画館で日本語字幕無し鑑賞。滞在西部開拓時代に人間に捕まった野生馬が先住民と仲良くなり故郷を目指す。
子供番組よりスピリットを観て育ってきた人間なのでスコアの概念は無いです
小さい頃見て懐かしかったからもう一度と思ってみた。

めちゃくちゃいい映画じゃないか、、!!!
mika
3.5

再鑑賞。
当時子供と見た記憶が。

西部開拓時代、暴れ馬を捕まえて調教しようとする人間たちとの闘い。
なかなかいいお話なんですよね😊

スピリットがカッコいい😎

動物が主役なんですが、心の声だけで…

>>続きを読む
はる
3.8

良いアニメでした✨
西部開拓時代をイケメン野生馬の視点で描いています。
白人に屈しない馬のプライドに感動しました。
マット・デイモンの名前が無ければ絶対に見ていないかったわ。

馬が主人公なのに、デ…

>>続きを読む

西部開拓時代の前、雄大な自然を舞台に誇り高き野生の馬"スピリット"と人間の青年との絆を描いたドリームワークス映画。

馬が人間の言葉を話す訳でなくとも感情が伝わってくる表現に優れ、
引き込まれる映像…

>>続きを読む
3.7

西部開拓時代前のシマロンの大地。野生馬で純血のマスタングのスピリットは大自然の中ですくすく成長し、群れを率いる頼もしいリーダーとなった。しかし、生まれて初めて人間に遭遇し、捕まってしまう、、、。

>>続きを読む
M
3.4
小さい頃に観たの思い出した
あの頃はなんだこれ?って印象だったけど
大人になった今、見返してみようかな
ドリームワークス初期の頃のCGとアニメーションの程よい融合が好きなのでたまりません。
現実離れした臨場感を生み出している。

『プリンス・オブ・エジプト』に通ずるカッツェンバーグの思い。

あなたにおすすめの記事