いもうとの時間を配信している動画配信サービス

『いもうとの時間』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

いもうとの時間
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『いもうとの時間』に投稿された感想・評価

Nyayoi
3.8
名張毒ぶどう酒事件、1961年。ほとんど知らなかった。
袴田事件が社会を賑わせていたが、まだまだこういった事件、今も戦っている事件はあると知らせてくれたドキュメンタリー。

今更ひっくり返す気はない、というのが前提の棄却続きと思える。一度認められた再審請求もあっさり棄却された。
検察に有利な証拠だけ提出する検察官とそれを受け入れる裁判官。ただ被告側の言い分だけなので、そこはもう少し両者の視点も欲しかったようにも思った。見せ方の問題だが、ラストに控訴棄却した裁判長の写真を並べるというのは個人攻撃のようで少々疑問と感じた。

しかし、冤罪は恐ろしい。いつ巻き込まれるかわからない、自白の強要、検察は面子にかけて絶対引こうとしない。

裁判官は本当に独立しているのか。
袴田事件と違ってこちらはもうご本人が亡くなってしまった。妹さんがいなくなってしまったら、もう裁判は続けられない。94歳だ。時間切れを待っているとしか思えない。

1977年からの取材で作られているというのも凄い。
50年以上に及ぶ妹さんの戦い、戦い続ける弁護団の執念にも感服する。
こういう事実を知ることができる映画に感謝。
no58
4.8
名張ぶどう酒事件の犯人とされた奥西勝氏。明確な証拠もなく、警察などから自白を強要されたことが疑われ、一回は無罪になったのに、再審で死刑判決を下された事件。
本人は刑務所に服役したまま亡くなり、再審請求できる唯一の肉親である妹はもう90歳を越えている。

正義の行方、マミー、そしていもうとの時間。まだ未見だけど袴田さんの拳と祈り。
今年は検察や弁護士の判決に対して今一度疑問を投げかけるような映画がたくさん出てきた。

いろいろ観たけど、この作品を観て、検察と弁護士にめちゃくちゃ怒りを感じるし、なんで再審請求が通らないのか、なぜさまざまな証言は隠されたまま、黒塗り部分の開示請求も跳ね除けられるのか、疑問ばかり深まる。

このままいもうとが亡くなったら、どうなるのか?
私には本当に奥西さんが犯人かどうかは映画を観ただけでは判断できないけれど、白か黒か疑わしいところがある事件なら、もう一度きちんと証拠を開示して再審するべきだと思う。
検察や弁護士のメンツなんて、ほんとマジでどうでもいい。

正義の行方の飯塚事件や、袴田さんの一件も含めて、司法のありかたを一旦この国に生きる人々が自分ごととして考えるべきだと思う。

いもうとの時間が尽きる前に、多くの人がこの作品を観て何かを感じてほしいと願う。
4.1
意義深い映画。
映画館で観てよかった。

『いもうとの時間』に似ている作品

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

スパイネーション/自白

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

106分
3.9

あらすじ

ソウル市の公務員だったユ・ウソン氏が北朝鮮のスパイとして逮捕された。しかし、国家情報院が提示し た明白な証拠は彼の妹の「自白」証言だけ…。北側の国の脅威と闘ってきた、いわば韓国の心臓部とも…

>>続きを読む

魂の殺人~家庭内・父からの性虐待~

製作国:

上映時間:

71分
3.6

あらすじ

渡辺多佳子さんが4歳の頃、突然、性虐待は始まった。加害者は、自分の父親だった。“魂の殺人”と呼ばれ、被害者の心に深い傷を負わせる、性虐待。50年以上もの苦しみを経て、多佳子さんは決意する。…

>>続きを読む

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

本作品は、2000年に起きた英国人観光客ルーシー・ブラックマン失踪事件の波乱に満ちた捜査の内幕を、警視庁捜査一課の刑事たちのインタビューを通して描いた長編ドキュメンタリー作品。『サムライと…

>>続きを読む