映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』の作品情報・感想・評価

『映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』』に投稿された感想・評価

3.1
子供が飽きないような工夫がされてた。
今時の子供向け映画は一緒に手をたたこうとか歌おうとかがあるのね。
-

4歳息子と映画館にて。
初めてのしまじろう。アンパンマンとはまた違う工夫があって色々考えてるなと。

ストーリーもシンプル。
内容よりもとにかく映画デビューを応援したい、無事に乗り切りたい!そんな双…

>>続きを読む
ペン
3.5

映画しまじろうシリーズ第11作。

我が家の息子(5才)にとって春といったら、ドラえもんではなく「しまじろう」です。
父子で観るしまじろうもこれが3本目。

というわけで、感想です。

しまじろうと…

>>続きを読む
3.6

前作の方がよかったな
泣けなかった

笑いどころ多め

親子が応援したり指さししてるの微笑ましかった

安定のとりっぴーのおっさん感

みみりんのお父さんを最初お母さんだと勘違いした

はなちゃんと…

>>続きを読む
生活
-
「みんなー」の一言で、第四の壁を自由に乗り越えるしまじろうの貫禄。
4.0

▶︎2025年:125本目
▶︎視聴:1回目

長男だけど次郎系のしまじろうは陽キャ・ネアカ・ハイスペック。

ふたりは最強。ニュータイプアニマルベイビーわるきゅーれ。

朝、映画館で観れてよかった…

>>続きを読む
YoArai
3.0
普段あんまりテレビとか観ない3歳児は海賊が怖くて泣いてた
マッドマックス観せて耐性つけようと思った
子供が観たいと言うので、はじめてしまじろうの映画を観たけど、しまじろうの映画って映画ではないんやね!劇場なんやね!
みんな、応援したり、声を出したりしてて、雰囲気が楽しかった!

登場人物の理解が早く、スピード展開で全く飽きない。というか頭がついていかない。しまじろうはデッドプールよりはるかに自然に第四の壁超えてくる。劇場のおともだちの一体感すごかった。冒頭はナディアオマージ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

上の子も
下の子もしまじろうが好きだ 

上の子は、こどもチャレンジを始める前からしまじろうが好きだった

しまじろうは
現Benesse(通信教育/幼児教育の部)のキャラクターである

昔、私が小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品