とりあえず喘息設定は要らなかったな〜
無くても十分閉塞感出てたと思う
子役の子の目の演技が良かった✨
お守りの出番がわりとハートフルなシーンで「へー」って感じでした
もっと危機的な状況で活きてくる…
第一に抱いた感想は『可もなく不可もなく』な映画でした。
テンポ感は上映時間の兼ね合いもありかなり良く、ジャンプスケアも若干ありましたが事前に予告があったので良心的でした。
原作に準拠しており内容は…
8番出口ゲーム版からの再現度がかなり高く、映画というよりもゲーム実況を観る気持ちに近かった。
ストーリーは淡々と進むので、ゲームを履修してからの鑑賞がおすすめ。
ギミックがある程度わかっていると、ニ…
原作のゲームを映画化するにあたってホラー要素や恋愛を過度に足したりせず原作がウケた要素を割とそのまま出していたのが良かったです。子供が通路の真ん中に立つイメージや通路に濁流はキューブリックのシャイニ…
>>続きを読むインディゲームの映画化ということで元のゲームはシナリオのない題材なのだが、よく昇華させたな、と感嘆
一種の地獄として罰を受けながら人生の選択を見つめ直させる謎の場所
そこから出た後の選択はどうな…
いや、面白いじゃないか!!!
うわッ!とか、いやぁーーー!!!ってなるシーンは、いっぱいあるけど、なんか深い話だったし、なんか泣けたし、とにかく楽しめた映画だった
最初の方の妙に笑える絶妙なテンポと…
迷う男が喘息持ちであることの意味はなんだったんだろう。緊張感だけ?
ずーっと息苦しさを感じながら観るのがちょっとしんどかった。面白かったけど。
結末について、車内の親子を助けなければまたルー…
ニノの演技が流石だなと思いました。若干間を埋めるためだけの喘息持ち設定に感じましたが、実際緊迫感が生まれてたので良かったと思います。喘息持ちの人は見るの注意かも。
途中はいはいそんな感じねとダレる部…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会