何気に面白かった!
冒頭の映像ノンフィクションみたいで良かった!
あんまり期待していなかったけど意外と見入ってしまった!
お〜いのおぢさんは別にそんなネタにせんでもな感じではあるけどまぁアイコンなん…
RTA感が強くてホラー要素は少なめ。
ドキュメンタリー本編で言った通り、背景などを調べ上げて特定する、自分が体験してみないとわからない。
主人公は帰ってきた後の世界に相当怒っていて、それを復讐の…
きさらぎ駅の続編。前作はホラー要素が強く結構怖くて印象深かったけれど、今回はループの部分はどんどん端折ってゲーム感覚の謎解きみたいになってしまってる。主役は本田望結になり、前作の主役恒松祐里もそのま…
>>続きを読む1作目の良くなかった要素をそのまま続編としてアップグレード。1作目がヒット(?)したのは「きさらぎ駅」という都市伝説のネームバリューがあったからで、決して出来が良かったからではない。
都市伝説自体…
前回(偶然)助けられた人が助けに行く
役所に訴えるもネットのおもちゃにされ炎上 犯行予告まで
ドキュメンタリー番組を撮るもテレビ局からNG放送されず
再びきらさぎえきに生存者がいないと記憶引き継い…
元々期待せずに見始めたシリーズだったので、ハードルが低かったというのはあるが普通に楽しめる作品だった。
むしろ1作目はこのReをやるための前振りだったのか!と思うくらいに振り切れてて良かった。
なの…
©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会