イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 草の中にある恐怖が本当に怖い
  • 時間軸や方向感覚がめちゃくちゃで目が離せない
  • 終始陰鬱な雰囲気で初めて草を不気味だと思った
  • 物語としてしっかりしている
  • 謎は謎のままだが、不思議パワーに焦点が当たっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-』に投稿された感想・評価

SHO
3.5
このレビューはネタバレを含みます
草むらの中からなぜか抜け出せなくなる話だが、それだけで2時間近くの話になるのか?と思ったが、展開が早く退屈せず楽しめた。
ややグロ注意⚠️
ラストもホッとする。

迷い込んだ草むらは、狂気の迷路だった…的なお話。

スティーブンキングと息子が原作で、キューブの監督なんかぁ〜、どうりで(笑)

ジャンプスケアはあんまりないですし、なんかよくわからんけどハラハラし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ループもの
しっかりとしたストーリーで満足
カメラワークとかシーンの見せ方が大好き
子供が教会にワープしたところからのなんともいえないザワザワ感が良かった
作り込んでるので多分裏設定とか何回かみない…

>>続きを読む

原作未読。
失念してて今更鑑賞シリーズ@キング。
ハズレありきで楽しむのが御大キング原作の実写化なわけですが、まぁこれもご多分に漏れず。
で内容。
これはこのグラス=草むらへの根源的恐怖が分かりやす…

>>続きを読む
絶対あんな畑入らんと警察呼ぶやろ!ヘリから救助したら一発やん🚁
このレビューはネタバレを含みます
理屈がわからんかった。

なんでトラビスだけ岩触ってもいい奴なん?
パパが元々クソやったってこと?

アメリカ?の人は、先住民とか背の高い草とかが怖かったりするんやろうな。。
草の迷宮に迷い込るって発想はかなり好き。
始まってすぐ異変に巻き込まれるのもよかった。
中盤パラレル路線に舵切ったあたりで???になっちゃった。結局石はなんだったんだろう
このレビューはネタバレを含みます


そんな感じなんだ、、って予想しきれないとこと逆に想像通りを右往左往

色んなジャンルでも共通する
怖いのは人間。弱くて狂いやすい
コントロールされやすいが故に
悲惨な状況を招く

ある意味草が鏡な…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

(結構頑張ったつもりだけど、結局、最後まで見れなかった。残り25分位のところで離脱。あとからスティーヴン・キングの原作だと知り、驚いた。スティーヴン・キング作でもこんな風になってしまうのかと…。)

>>続きを読む
まか
3.2
このレビューはネタバレを含みます

怖いというより、不思議やった。おそらく、そのまま草に食われて終わるんかなとか思っとったけど、エンディングでなるほどそうなるんや!って感じ。
最後、彼の愛の力を感じました。愛する覚悟を感じました。
ほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事