時には懺悔をを配信している動画配信サービス

『時には懺悔を』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

時には懺悔を
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『時には懺悔を』に投稿された感想・評価

ツナ
-
中島哲也って
『渇き。』でヌードNGだった俳優を脅迫してヌードシーン撮影強要させた上そのまま許可なく作品公開して彼女を自殺未遂&芸能界引退まで追い詰めた
あの中島哲也?

公開楽しみにしてる人たち
まじ?
自分の推しが見れたらなんでもええんか?
映画の出来が「良い」「悪い」の問題ではなく
・『告白』制作時の深刻な事故に関連したスタッフへの労災隠しに対する説明が長年無い
・『渇き。』において被害を受けた女優からの対話の要求を長年拒否し続けた上で新作発表の際の炎上時にやっと被害女性へ説明と謝罪をしたことの不誠実さ。被害女性から応答は無し。
・女優に対して過剰に苛烈な言葉を投げかける演出を続け、2年前の炎上時や今回の炎上時にも中谷美紀含め女優陣から擁護の声がひとつも挙がらない(あと、これは個人的な感想だけどこの手の監督が男優に対しては苛烈な言葉を投げかける演出をまったくしないの本当に終わってんなと毎回思う)

↑こんな自分が作り出した労働環境そのものが最も身近で「深刻な社会問題」なのに、それらに向き合わないで「誰もが誰かの光になる」「実際の障害児の方を起用した画期的な作品」なんて言われても何ひとつとして説得力がない。監督の存在そのものが監督の撮った映画に対する最も辛辣な批評にすらなりうる。

それに、そんな監督の過去の行いに関する清算が終わってない状態で作品を公開させちゃったら、2022年に映画界から相次いだ性加害の告発後、逮捕者や被害者の自殺者まで出してきたこの一連の問題の「イヤな落とし所」を作ってしまう。

大前提の根っこが腐ってるままなんだから、本当は「実際の障害児の方を起用した画期的な作品」という映画史において重要なポイントになる映画をこの監督になんて絶対撮らせちゃダメだったのよ。そして、自分が発生させた深刻な事象から逃げ続けた監督の撮る映画に「映画界の顔」と言っていい役者陣が揃ってしまったこと自体、日本における「映画界の顔」と言われる役者の社会に対する解像度の低さや知識の無さ、問題意識の低さを晒してしまってる。今回の炎上、出演した役者がみんな我関せずを貫いてるのもかなりグロテスクな反応だと思うよ。そんな人間がこれからも「市井の人間」の色々な感情を演技するの?

とにかく、自分は監督が上記の事象一つ一つに関して自分の撮る映画と同じかそれ以上に向き合ってから『時には懺悔を』を公開しないと、今回試写を重ねて外堀を埋めながら公開しようとしてるこの映画そのものや関わったスタッフ、出演する役者を大勢巻き込みながら映画業界の中で立場が弱い人たちを傷つけた末に深刻な分断を産んでしまうと思うよ。

『時には懺悔を』に似ている作品

種をまく人

上映日:

2019年11月30日

製作国:

上映時間:

117分
3.8

あらすじ

3年ぶりに病院から戻った高梨光雄(岸建太朗)は、弟・裕太(足立智充)の家を訪れる。再会を喜 ぶ姪の知恵(竹中涼乃)、その妹でダウン症の一希に迎えられ束の間の幸せを味わう光雄。その 夜、知恵…

>>続きを読む

無聲 The Silent Forest

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

普通学校から台湾南部のろう学校に転校してきたチャン (リウ・ツーチュアン)。この学校の生徒たちは、皆が幸せそうに過ごしている。同級生のベイベイ(チェン・イェンフェイ)と他愛もない話ですぐに…

>>続きを読む

水俣曼荼羅

上映日:

2021年11月27日

製作国:

上映時間:

372分
4.3

あらすじ

2004年10月15日、最高裁判所、関西訴訟。「国・熊本県の責任を認める」判決が下った。この勝利をきっかけに、原告団と支援者たちの裁判闘争はふたたび、熱を帯びる。「末端神経ではない。有機水…

>>続きを読む

監督

夢の裏側 ドキュメンタリー・オン・シャドウプレイ

上映日:

2023年01月20日

製作国:

上映時間:

94分
3.8

あらすじ

変わりゆく中国の現代を20年に渡って描き続けてきたロウ・イエ監督は、かつて『天安門、恋人たち』で天安門事件を扱ったため中国電影局より5年の映画製作・上映禁止処分を受けた。そのため中国第6世…

>>続きを読む

MINAMATAーミナマター

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1971年、ニューヨーク。アメリカを代表する写真家の一人と称えられたユージン・スミスは、今では酒に溺れ荒んだ生活を送っていた。そんな時、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市にあるチッソ…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む