「ケイト・プレイズ・クリスティーン」のロバート・グリーン監督。全然見られてないな……。
6人の男性がドラマセラピーを通して教会の司教から受けた性的虐待のトラウマと向き合う。各々が脚本を書き、演じる…
過去のトラウマを再現することで克服しようとするドラマセラピー、なかなかの荒治療でしんどかった
2002年にボストン・グローブ紙の報道によって明るみに出たカトリックの性的虐待事件は、今でもたくさんの…
かの有名な聖職者による児童性的虐待事件、その被害者たちの心の傷に寄り添うドキュメンタリー。被害者たちの傷を癒すことにフォーカスした内容で、アメリカにおけるセラピーのバリエーションの豊かさには常々驚…
>>続きを読む「傷を見つけることが大切だ。見つめて、認めるには勇気がいる。傷は、 あなたに方向を指し示す。 出発点を示す。 膿んだところは外気にさらされなければならない。 膿を出し切らねばならない。いつだって覚え…
>>続きを読むカトリック教会の司祭って本当にロリコン多いよね。
この手の事件多過ぎて、もう誰も驚かなくなってる。
それにしても、これで伝わるんだろうか…。
Netflixのドキュメンタリーは見応えがあり大好きな…
カトリック教会の聖職者から性的虐待を受けた被害者らが、虐待のことを振り返って脚本を書き、現場を訪れ、再現して映画を撮り、内なる感情を解放する。本作はそんな彼らを追ったドキュメンタリーだが、セラピーと…
>>続きを読む『スポットライト』再観賞により関連作品として観ました。
白髪混じりの厳ついおじさんになっても背負い続ける強烈なトラウマ。自身の体験を演じるという治療法で、記憶の深淵へと葬り去った忌まわしい過去と向き…
新聞記者たちがカトリック司祭による性的虐待を暴いた実話をもとにした映画、『スポットライト 世紀のスクープ』を昨年鑑賞。
まさにこの虐待についてをドキュメンタリー化している作品が本作というのを発見し、…
表現
子どもの頃に教会の司祭から性的虐待を受けた男性たちが、自らの体験を基にして映画を制作する過程を捉えたドキュメンタリー
時効
過去との決着をするため
彼らの行動
脚本、演技指導、セット作…