ハーヴェイ・ワインスタイン事件を告発した2人の女性記者の物語。
ここまで正義感に駆られて動くことのできるエネルギー量はどこから出てくるのだろう。不思議で仕方ない。世間に告発することが大きな影響力をも…
ひょっとすると本作において記者たちが対峙する真の相手は特定の人物なんかではなく、現代社会そのものなのかもしれない。
調査報道を「フェイク」と嘲笑い、曖昧な噂ばかりが「真実」としてネット上で飛び交う現…
#MeToo運動の引き金となったワインスタイン事件を公表するまでの2人の女性記者の奮闘記。
被害者は加害者側からどんな手を使ってでも沈黙させられる。法律で縛り、精神的にも追い詰めていく。加害者側は加…
うむ、実話か。
日本でも最近ありましたね。
みてよかった。でも、第三者の私は、この映画をたくさんの人に見てもらうように、おすすめをすることしかできない。
何の力にならなくても、そうすることしかできな…
題材とキャストで鑑賞を決めて、でも機会なくて機内鑑賞。
有名な米国映画界の大物プロデューサーワインスタインを告発するまでの物語。
カトリック司祭達の幼児虐待を追求した「スポットライト」を彷彿するの…
現実にあった、映画プロデューサーの性加害を暴く物語。二人の記者を軸に展開して客観視できるはずなのに、被害者たちの苦痛・奪われた未来を目の当たりにして気が滅入る。
ミラマックスは大好きな作品をいくつ…
勇気を出して闘っても「声」を潰されてきた。
そんな女性たちが、自らの“She said”を実名でオンレコとして世に出すことが、どれほど困難かを実感させられる。
無駄な性暴力描写がなかったのも良かった…
観てよかった
現実に起こった性的暴行を扱う作品ってほんとに辛くて止めながらしか観られないから2回レンタルして持ってかれないようにゆっくり観た
キャリーマリガン、プロミシングヤングウーマンでもこういっ…
© Universal Studios. All Rights Reserved.