ミーツ・ザ・ワールドを配信している動画配信サービス

『ミーツ・ザ・ワールド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ミーツ・ザ・ワールド

ミーツ・ザ・ワールドが配信されているサービス一覧

『ミーツ・ザ・ワールド』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ミーツ・ザ・ワールド』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 12館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ミーツ・ザ・ワールドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ミーツ・ザ・ワールドの作品紹介

ミーツ・ザ・ワールドのあらすじ

擬人化焼肉漫画「ミート・イズ・マイン」に全力で愛を注ぎながらも、自分のことは好きになれない由嘉里。27 歳になって結婚・出産…と違う世界に次々と離脱するオタク仲間をみて、このまま仕事と趣味だけで生きていくことへの不安と焦りを感じ、婚活を始めることに。しかし参加した合コンで惨敗。歌舞伎町の道端で酔いつぶれていたところ、美しいキャバ嬢・ライに助けられる。その出会いは、由嘉里を新たな世界に導いていく。

ミーツ・ザ・ワールドの監督

松居大悟

原題
公式サイト
https://mtwmovie.com/
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
126分
ジャンル
ドラマ
配給会社
クロックワークス

『ミーツ・ザ・ワールド』に投稿された感想・評価

ぶみ
4.0
ここにいる、明日の私はちょっと好き。

金原ひとみが上梓した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演により映像化したドラマ。
二次元の世界を愛す主人公が、キャバクラ嬢と出会ったことから変化していく姿を描く。
原作は未読。
主人公となる三ツ橋由嘉里を杉咲、キャバクラ嬢の鹿野ライを南琴奈、ホストのアサヒを板垣李光人、作家のユキを蒼井優、バーのマスター・オシンを渋川清彦が演じているほか、筒井真理子、くるま、加藤千尋、和田光沙、安藤裕子等が登場。
物語は、新宿歌舞伎町の雑踏の様子が映し出される中、呑みすぎて路傍にうずくまる由嘉里に声をかけるライという構図でスタート、そのまま由嘉里がライの家に転がり込み、ルームシェア生活を始めるという、歌舞伎町界隈ではあるような話なのかもしれないが、愛知の地方都市に住む私としては、全くもって別世界のようなオープニングで、その後の展開に興味津々になることに。
以降、銀行員として働く傍ら、擬人化焼肉漫画「ミート・イズ・マイン」にどハマりし、自ら腐女子を名乗る由嘉里と、希死念慮を言葉の端々に感じさせるキャバクラ嬢のライ、ライの友人で既婚者であるナンバーワンホストのアサヒ、そしてライやアサヒの行きつけのバーにいるマスターや、常連客である作家のユキ等が絡みつつ、由嘉里の日常を切り取っていくスタイルで進行していくのだが、呑んだ挙句、ライの部屋で明け方を迎えるシーンも多くあり、窓越しに広がるブルーアワーの街並みや、微かに聞こえてくるカラスの鳴き声等、いかにも都会が朝を迎えた感じの空気感が秀逸で、思わず息を呑んだ次第。
恥ずかしながら、「腐女子」なる言葉を知らなかった私なのだが、歳を重ねて周りが結婚、出産と腐女子を卒業、これでいいのかと自問自答をしつつ日々を生きている由嘉里を杉咲が見事に演じているのはもとより、華やかな世界に身を投じてはいるものの、その仕事っぷりは描かずに、オフの時間ばかりのライを演じた南も素晴らしかったのを筆頭に、キャスティングが抜群だったのは良かったところ。
反面、クルマ好きの視点からすると、これは都会に暮らす若者を中心とした作品あるあるなのだが、基本移動にはクルマより公共交通機関の方が便利であり、かつクルマに対するライフスタイルの優先度が低いことから、ほぼクルマが登場しなかったのは、いかにもだったかなと感じたポイント。
夜の歌舞伎町なんて、私にとっては異世界以外の何ものでもない中、様々な価値観を垣間見ることができる内容ではあるものの、そこまで深掘りしていない作風になっていたのが好感度しかなく、間違いなく深夜に背徳のラーメンを食べたくなるとともに、今思えば、あの声がエンドロールにクレジットされていたあの人だったかと気づかせてくれたと同時に、雑踏の光景に始まり、雑踏の生活音で終わるラストが本作品にピッタリだった良作。

私以外のために、私は生き続けなきゃいけないの?
背骨
3.5
Fan’s Voice独占オンライン最速試写会にて鑑賞

擬人化マンガを愛する27歳銀行員の女性(いわゆる腐女子)がキャバクラ嬢と出会い、一緒に暮らすようになる事で今までは知らなかった世界と出会う歌舞伎町映画

簡単に言ってしまえば、主題歌のタイトル通り「だからなんだって話」にも見えなくはないが、凡庸な人間が他者の視点から他者を理解し、許容しようとするという意味においてはとても優しい映画だと思う。クリープハイプの音楽もいい
爽やかな気持ちになれると思って観た『ミーツ・ザ・ワールド』が僕にとっては鬱映画だった【映画読解レビュー】
https://youtu.be/LpRTrxc7q0k

俺は変わりたいんや
変われないしそれで良いって落とし所は俺にとって絶望なんや
松居大悟監督の作品大好きやけど初めて自分に近いものを見せてくれたらとんでもない死刑宣告映画やった
ただたぶん普通は爽やかな気持ちになれる映画だと思うので是非観てほしい

1.オタク解像度
2.別世界
3.人は変われない
この3つのテーマで話してますので動画も是非ご覧下さい

『ミーツ・ザ・ワールド』に似ている作品

愛されなくても別に

上映日:

2025年07月04日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • カルチュア・パブリッシャーズ
3.8

あらすじ

宮田陽彩(みやた・ひいろ)(19)は、“クソ”のような大学生活を送っていた。 大学に通い、それ以外の時間のほとんどを浪費家の母に変わっての家事とコンビニでのアルバイトに費やし、その中から学…

>>続きを読む

川っぺりムコリッタ

上映日:

2022年09月16日

製作国・地域:

上映時間:

120分

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

築50年のハイツムコリッタで暮らし始めた孤独な青年・山田。底抜けに明るい住人たちに出会い、ささやかな幸せに包まれていく。山田(松山ケンイチ)は、北陸の小さな街で、小さな塩辛工場で働き口を見…

>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ

上映日:

2017年05月13日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • 東京テアトル
  • リトルモア
3.5

あらすじ

看護師として病院に勤務する美香(石橋静河)は女子寮で一人暮らし。日々患者の死に囲まれる仕事 と折り合いをつけながら、夜はガールズバーのアルバイト。作り笑いとため息。美香の孤独と虚しさは簡単…

>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった

上映日:

2021年11月05日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
3.6

あらすじ

あの時も、あの場所も、あの人も、すべてがいまの自分に繋がっている。 1995年、ボクは彼女と出会い、生まれて初めて頑張りたいと思った。「君は大丈夫だよ。おもしろいもん」。初めて出来た彼女の…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『ONE IN A MILL10N』
【発表】映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』10月公開の映画期待度ランキング1位獲得
【推薦コメントが到着&入場者プレゼント決定!】ジム・ジャームッシュ監督『コーヒー&シガレッツ』リバイバル上映!松居大悟監督、今泉力哉監督から推薦コメントが到着&入場者にミニポスター(A5)をプレゼント!