恋は光の作品情報・感想・評価・動画配信

恋は光2022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国・地域:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『恋は光』に投稿された感想・評価

哲学的な愛の形はわからんけど、恋は光っているって表現はいいなと思った。
西野七瀬ちゃんがかわいかった。
西条と北代が2人で話す会話もなんかかわいくて結構好き。
hana
4.2
2回目の視聴。
登場人物たちの対照性や文学的な表現が素敵だった。無機質な大学のキャンパス、自然豊かでノスタルジックな街の雰囲気がとても好き。
このレビューはネタバレを含みます

これよかったな。
透明感あって爽やかで真摯、そんな雰囲気を持つ映画だった。
主要3人のキャスティングがバッチリ。
恋の定義を真剣に考える彼らを、わぁ~めんどくさそうと思ったけど、あららどんどん西条、…

>>続きを読む
3.3
よくわからん大学の講義を受けている感覚に近かった。小難しい。恋の定義より光の発生条件を知りたかったなあ。
8
3.9
美しいロケーション、魅力的なキャラクターたち、ちょっとバカバカしいけど知的な会話。結論はよくわからんけど、いい映画!
4.5
恋は素敵。きゅんきゅんではなく考えさせられる優しい映像作品。君と会って過ぎる時間忘れるくらい夢中で話した。ここではないどこかへ。
ystm
3.8
やはり最後は幼馴染みが成就させる。でも勝ち負けでなく終わらせるのはgood!

クセがクセになる
久しぶりにいいモノ観た!という気分になった

まるで論文、いや恋文か?
台詞のひとつひとつを聞き逃すまいと傾聴したくなる。かと言って神尾楓珠の演じる西条が、理詰めすぎるでもなく表情…

>>続きを読む

つかみよし。馬場ふみかが頭にジュースをかけられるスローモーションから始まる。ストーリーとしては、恋愛が充実して人生満喫してる人間のまわりに光が見えるというもの。女子ふたりがライバル関係で、どっち勝つ…

>>続きを読む
keith
4.3

小林啓一の描く歯痒い青春独特の風味を余す所なく味わえる逸品。傑作「ぼんとリンちゃん」の変奏曲というか、よりリアルに寄せた(とはいえかなりフィクション度は高いが)ぼん=北代とリンちゃん=西条の絶妙なバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事