WHO?を配信している動画配信サービス

『WHO?』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

WHO?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

WHO?が配信されているサービス一覧

『WHO?』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『WHO?』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

WHO?が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

WHO?の作品紹介

WHO?のあらすじ

2024 年 9 月 28 日、有明で大規模なデモがあった。横断幕やプラカード、皆が着る T シャツの文言は、政府が推奨するワクチン(と称する遺伝子製剤)や WHO に対する痛烈な批判が記載されている。実は、その年、有明だけでなく、数万人にも及ぶデモが同様に行われていたが、マスコミはその全貌を報道しようともしなかった。 これだけの人が集まっている異様な光景をなぜ取り上げないのだ?そして参加者たちはなぜこのようなデモを起こしているのか? このデモの参加者たちにインタビューをするにつれ、彼らがなぜ、このデモを起こすようになったのか、何に対して問題を定義しているのかが浮き彫りになっていった…。 この映画は、コロナ禍になってからの全ての記録が閉じ込められているドキュメンタリーである。 これは真実か、あるいは陰謀論か?コロナ茶番を裏で操っているのは誰なのか?誰も触れてこなかった今世紀最大のヤバい映画の完成である。

WHO?の監督

なるせゆうせい

原題
公式サイト
https://www.who-movie.com/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
100分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
オフィス・インベーダー

『WHO?』に投稿された感想・評価

8/16(土)〜8/21(木) 10:30-12:15
8/22(金)〜8/28(木) 10:20-12:05
※B1Fスクリーン「Morcシタ」にて上映/全席自由席
友
3.9

ドキュメンタリー映画。

情報を取りに阿佐ヶ谷まで。

登壇者は井上正康さんと
なるせゆうせい監督。

遺伝子製剤

何も知らないで言われるがままに
生きてそれで問題がなければ
しあわせなことかもしれない。

問題が起これば原因を探り始めるし
まわりがざわついて勘のいい人は
悪を知ってしまうと
急に敵が見え始めてきて
それと戦わなければいけないから
生きづらくなる。

まだまだ渦中だよなぁ。

終わってない

っていうかむしろコレからな気もする

コレは警告映画なのかも

知りえてしまえば
生き残る考え方を
身に着けていくしか無く

正しい情報を探して行くしかない

YouTubeでいろんな情報が
ゴロゴロ転がっているけど
フェイクも多い。

陰謀論ネタは面白いし
平和ボケの脳への刺激になり
そういう考え方もあるよなと
半信半疑ではあるものの
気をつけようって思える。

最近は情報のスピード感が
半端なく早く
ボケボケしていると
取り残される💦

石破首相
ビル・ゲイツ
約810億円

安倍さんが
石破さんだけは絶対に
って言っていた理由の答えが
見えてきた段階

繋がっちゃったね💦

この人はまともな人なのか
それとも悪魔なのか
一つ一つ情報を繋げていくと
どちらなのか見えてくる

考えても答えは出ないけど
生きていくうえで
見た方がいい映画。


以下映画の内容とは別
ーーーーーー
映画館へ

この映画を上映してくれた
映画館にはとても感謝しています。

予約して
現地で整理券と入場券を交換して
開場後、番号順に入場

先に入ったおばさまたちが
あとから来る仲間たちの席を
ごっそり1列目2列目真ん中を陣取る

そんな恥ずかしい状況を
目の当たりにしてしまい
いい気分ではいられませんでした。

順番の意味がないです。