妖怪の孫の作品情報・感想・評価・動画配信

『妖怪の孫』に投稿された感想・評価

教授
-

2021年のドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」とレビューで「何故安倍晋三の時にこれをやらなかったのか?」と僕は言及したのだが、実際、プロデューサーである河村光庸に「次は“本丸”をちゃんと描…

>>続きを読む

やっていいことと悪いこと、人として政治家?として、権力を手に入れるために善悪の境界を越えてしまった、意図的にか無意識か、この国をどん底に陥れるシステムと空気を作り上げてきた元凶。そのウイルス、遺伝子…

>>続きを読む
小田
-
選挙に行ってるのに。
変えられない。悔しい。
まだ知らない事たくさんあった。
ぽー
-

結構前にみて内容はほぼ覚えてないがある意味忘れられないので感情を残しとく。
安倍に対して批判的な立場の私であるが、この映画観て心の底から腹が立った。安倍に対してではなく映画に対して。寒いアニメーショ…

>>続きを読む
頭が良くなる映画です。正義感溢れる聡明な方達の意見を聞くことができて、暇時間を久々に有効に使えました。どういう風に生きてたらこのように美しく・知的な映画が撮れるのか、監督にインタビューしたいですね。
もな
1.0

編集も語り口もアンチ安倍に偏った映像だった。最後の語りを見て、アニメーションや違和感のある編集はおそらく自分の子供に向けたものだったと理解して少し腑に落ちるけど、それでも見るのがしんどかった。

岸…

>>続きを読む
T
3.0
ところどころ編集がくどい
合間の妖怪漫画は見ててしんどい
最後フィクションではない(?)こと訴えるカットは想定外

選挙が絶対正義、
野党とマスコミの機能不全

やってる感に惑わされぬように学び続けたい
最後の演出で一気に惹きつけられた
これはフィクション喜劇じゃなくて現実じゃんか
右翼と教会が仲良くしてるのはそういうことだったんだね
kmtn
-
このレビューはネタバレを含みます

私はとにかく安倍さんが大っ嫌いでした。
テレビで繰り返される虚偽答弁やご飯論法(論点ずらし)のかずかず。
ニュースを観ていると頭痛がするくらい苦手だった。


彼が亡くなって以降、管さんにも岸田さん…

>>続きを読む

『パンケーキ〜』と同じでところどころ挿入されるアニメーションや、わかりやすさに徹した構成とナレーション。「さあ、政治に興味をもってみよう」という映画。最後に監督自身が語り始めたのがとても良かった。こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事