日本初上映🙌何とかチケット取れたので大阪アジアン映画祭(ABCホール)に行ってきました!!🇭🇰の作品ですが🇲🇾が舞台です。本編が始まる前に監督さんたちのご挨拶があり終了後はティーチインタイム🕔撮影に…
>>続きを読むシリアス路線な作品かと思ったら、笑えるシーンもあり、観やすい作品でした。
探偵モノとしては ストーリーにあまり捻りは無いけど、とくに退屈もせず。
(もう一捻り ふた捻り欲しいところではありますが)
…
第21回大阪アジアン映画祭にて。プロデューサーに鄭保瑞(ソイ・チェン)、主演は古天樂(ルイス・クー)という「トワウォ」座組。予想はしてたけどチケットは即完。取れてラッキー。上映前の挨拶で監督が「犯罪…
>>続きを読む蒸し暑いダウナーな感じで始まるのにスリラー要素が頂点になったところでギャグも増えてくるのがヒッチコックみたいだと思った。最初からコメディ要素を出さなかったのは成功だと思う。編集も観客が気持ちよく楽し…
>>続きを読む大阪アジアン映画祭にて鑑賞。
マレーシアでうだつの上がらない探偵家業を営む欧陽。来る依頼は浮気調査や犬猫探し。20年連れ添った妻とは会話がなくうまく行ってない。そんな中、喧嘩の後行方知れずになった…
当日券取れたので観てきた!
情けなくてダメ男(夫)をルイス・クーが演じる。
じらした後の肉弾戦がいい感じだったね。(ここではさすがに「かっこいい男」がちょっと出ちゃうルイス・クー)
驚きの展開。荒唐…
#大阪アジアン映画祭
2025年夏、四本目。こんな感じの香港ミステリ、昔はちょいちょい観る機会があったと思うが、今や映画祭でしか見られないものになってしまったか……。これまた夫婦関係の愛と不倫と執着…
マレーシアで私立探偵をしている欧陽偉業(ルイス・クー)。かつて香港では一流と謳われた探偵だったが、結婚するため妻の詠心(クリッシー・チャウ)を追いかけた先のマレーシアでしがない案件を日々こなしていた…
>>続きを読む上映後の監督2人へのQ&Aの記録。
2人体制で監督したとのことだが、撮影現場ではどのようにして協力しあったのか?という質問があって、それに対して監督「現場では監督同士で喧嘩ばかりしていた。作中ではル…