ヴィットリオ広場のオーケストラを配信している動画配信サービス

『ヴィットリオ広場のオーケストラ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヴィットリオ広場のオーケストラ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ヴィットリオ広場のオーケストラが配信されているサービス一覧

『ヴィットリオ広場のオーケストラ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

ヴィットリオ広場のオーケストラが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ヴィットリオ広場のオーケストラ』に投稿された感想・評価

Baad
3.9
民族音楽にまつわるドキュメンタリーが好きで、音楽の素養はほとんど無いのによく見に行くのですが、その中でも、この映画はかなり娯楽性が高く、見やすい映画です。

移民の多く住むローマ旧市街のヴィットリオ広場周辺にある古い元映画館アポロ劇場を閉館から救うために民族楽器も含む多国籍オーケストラを結成した人たちを追ったドキュメンタリーで、この映画を撮ったドキュメンタリー作家のアゴスティーノとオーケストラの指揮者となるマリオがその発起人です。

音や演奏者を追って行く通常の手法ではなく、住民運動とオーケストラの結成の顛末を時系列に追って行く構成なので、意外な運動のなりゆきにびっくりすることもしばし。
住民の中には民族音楽の素養のある人が少なく、イタリア人のグループに参加を依頼したり、なぜかこだわったインド音楽の奏者はシチリアでやっとみつかったりと、思う様に行かないことが多い。

マリオはもともとは映画音楽などで生計を立てていたらしいのですが、楽団員への要求も、これが住民運動?と思ってしまうほど厳しめだったり、肝心のアポロ劇場の音響がめちゃめちゃだったり、というような現実もあったりして、首を傾げる部分もなきにしもあらずの映画なのですが、最後にオーケストラが立ち上がるときにはきちんとした感動があります。

この運動の記録を通して、イタリアの<今>が見えて来るところも、見所でしょう。

(オーケストラの出来るまで 2008/4/12記 一部修正)
3.8
異文化の人達が集まって音が出来上がってくる場面では鳥肌がたちステレオのボリュームをあげた。最後の演奏が終わった後、モニターの前で拍手してた(1人で。笑)
メンバー集めの過程では当時のローマの状況などが見れる場面があったり色々考えさせられる。◯◯であるべき的な主張が強くないとこも見やすかった。

『ヴィットリオ広場のオーケストラ』に似ている作品

オーケストラ!

上映日:

2010年04月17日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

2010年セザール賞音楽賞、音響賞受賞や作品賞などにノミネートした作品。かつて天才指揮者だったアンドレイ。劇場清掃員の仕事でパリの劇場がオーケストラを探していると聞き、かつての仲間と演奏す…

>>続きを読む

オーケストラ・クラス

上映日:

2018年08月18日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリ19区にある小学校へ音楽教育プログラムの講師としてやってきたバイオリニストのシモン。音楽家として行き詰まったシモンは、気難しく子供が苦手。6年生の生徒たちにバイオリンを教えることになる…

>>続きを読む

ソング・オブ・ラホール

上映日:

2016年08月13日

製作国:

上映時間:

82分
4.0

あらすじ

世間から忘れ去られた音楽家たちが、自分たちの音楽と聴衆を取り戻すため、畑違いのジャズに挑戦し世界に打って出る。彼らが伝統楽器を用いてカバーした「テイク・ファイヴ」のプロモーション映像はまた…

>>続きを読む