黒の挑戦者を配信している動画配信サービス

『黒の挑戦者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

黒の挑戦者
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

黒の挑戦者の作品紹介

黒の挑戦者のあらすじ

殺された美女から生前、事件の弁護を依頼された売れっ子弁護士。調査を進めるうち、事件の背後に上流社会の実態と社会悪をかぎつける。

黒の挑戦者の監督

村山三男

原題
製作年
1964年
製作国
日本
上映時間
86分

『黒の挑戦者』に投稿された感想・評価

弁護士がなぜか探偵のようで被害者にも加害者にも惚れられるが秘書のおにぎりがお気に入りで最後はアクション。
薄々気がついていたが、黒シリーズってなんの関連性も繋がりもない。社会の暗部をえぐるという強い志があるわけでもなく、犯罪を扱った作品に「黒」のタイトルを適当に付けているだけだと思う。
今回は探偵もの。探偵(なぜか弁護士だが)の田宮二郎と助手の坪内ミキ子、それとありがちな話が通じすぎる味方の刑事に山茶花究。なんだかこれからシリーズ化を目論んでいた一作目のような気もするが、それほど出来が良くなかったので黒シリーズの一つに無理やり入れたのではないかと邪推もしたくなる。
格好つけたセリフに仮面を付けた怪しげなパーティー、銃とかみんな普通に持っているし、アメリカ映画的な(探偵の)世界観なんだろうけど、カラーでベタベタなサスペンスだと洋風というより、火サスに見えてしまう。終盤の海岸(崖)での撃ち合いは、どこか西部劇っぽいが、それほどうまくいっていない。
『黒シリーズ』唯一のカラー作品ということもあってか、いつもの社会派風の作劇はどこへやら、殆ど無国籍アクションみたいなテイストだ。
弁護士という設定なのに田宮二郎の空手アクションまである。
坪内ミキ子が助手という設定で、天然でヤキモチ焼きなんて赤川次郎のライト推理小説に出てきそうなキャラである。
「先生は、どうしてろくでもない女ばかり相手になさるんです?」
あざといにもほどがあるが、まんまとかわいい。

大映もさすがにこれは違うと思ったのか、次からまた白黒に戻る。
シリーズでは失敗例なんだろうけど、嫌いじゃない。

『黒の挑戦者』に似ている作品

黒線地帯

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

トップ屋の町田は秘密売春網の実態を掴もうと、怪しい赤いセーターの女を追っていた。路地裏で女を見失った彼は女易者とポン引きの案内で連れ込み宿に誘われるが、そこで薬を飲まされ眠ってしまう。目覚…

>>続きを読む

網走番外地 荒野の対決

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

網走刑務所から出所した橘真一と秀。ふたりはぶらりと訪れた射撃大会で見事優勝し、賞品の仔馬を手に入れる。そんな彼らの前に現れた栗田は自分のお陰で優勝できたと、銃の扱いすら知らない橘が優勝した…

>>続きを読む

火線地帯

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.0

あらすじ

K市では、歓楽街の縄張りを争って重宗商事と梶川組が対立しあっていた。伸一(吉田輝雄)と健次(鳴門洋二)は、重宗商事のシマである競馬場でパクリ屋をやっていたが、重宗商事の子分に囲まれた時、正…

>>続きを読む