勇気あるものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『勇気あるもの』に投稿された感想・評価

Nao
4.0

会社をクビになったエリート広告マンのビルは、職安で陸軍の国語教師の職を見つけ、8人のおちこぼれ新兵たちに教え始める。

人間ってどんな可能性を秘めているか分からないところが良い。
第一印象だけで興味…

>>続きを読む
「良い」点が何処だか
どうも思い出せない。

出来ない子が出来る様になったのか
勉強して好きになったのに戦争に行かなきゃいけないのか
はたまた折角情が湧いて来たのに死んじゃうとかなのか
4.0
めちゃくちゃ好きだった。
スクール・オブ・ロックを好きな理由と同じ理由で好き。
犬
3.3

シェイクスピア

落ちこぼれの新米兵士たちと失業して軍隊の教師として派遣された男の交歓をコミカルなタッチで描いたヒューマンドラマ

教え

なかなか笑える
基地内部がスゴいです

いろいろ素人
奮闘…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

学生の頃に出たてを借りて観た大好きな作品。ダニーデビートさんのキャラそのままなイメージのキャラクターがとても良い。今思えばマークウォールバーグさんすげぇ若い。通訳者によって変わってるんだけど、「人は…

>>続きを読む
3.5
ダニーデヴィート目的で!
授業が凄くすきだった🌼

マークウォルバーグのデビュー作🎞

To thine own self be true.

2021⇢111
予想に反して面白かったです。若いマーク・ウォールバーグが可愛かった。

このレビューはネタバレを含みます

仕方なく陸軍訓練所の教師の職についたビル・レイゴーとおちこぼれ達の交流が描かれている。そのおちこぼれ達が最後にはちょっとした“精鋭部隊”になるストーリー。ほどよい心暖まり系💮。
マーク・ウォールバー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ビル・レイゴーは大きな宝物をどうしようもないドジ野郎と言われてきた通称ダブルDの新兵たちに与えます。(“どうしようもないドジ野郎”は吹き替え版の訳し方)

ずっと誰かに『お前は馬鹿だ』と言われ続けた…

>>続きを読む
継
4.0

広告代理店をクビになったエリート広告マンのビル(デヴィート)。
家のローンや別れた妻の慰謝料も払えず、次の職も見つからずに失業保険もらおうとやむなく尋ねた職安で、陸軍の臨時教師を紹介される。。。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事