アジール・セッションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アジール・セッション』に投稿された感想・評価

U5
3.1
いぬやしきと犬王と絵は何だかアリスとテレスのまぼろし工場みたい
2009年のCGに食わず嫌いしそうになったけど、意外と良かった。
3.2
アートと○○運動とSFと電脳と。色々と詰め込まれております。そういうのを一つ一つ自分なりに咀嚼していくのが楽しいのではないしょうか。
blue
3.5

ロックフェスやるぞ

スタジアムを不法占拠し撤退させようとする警察
自分たちの居住区を守るために
芸術と音楽で戦うと決めた戦争難民たち
フェス会場は壊されたけどキャンパスはどこだってある
止める理由…

>>続きを読む
ryusan
3.9

これはまたまた面白いアニメに遭遇です。
一見過激そうな内容に見えて、実は博愛と芸術への愛に溢れてる。学園祭前夜のワクワク感が詰まった作品。
多少ぎこちない動きがかえって作品の世界観に合ってる気がしま…

>>続きを読む
自宅で観ましたぁ。

サイボーグの少年はなんかいぬやしきを思い出したなぁ。

音楽とアート。

こんな映画もあったんだぁ。
(^O^)


やっぱり映画は面白い🤣
yuka
3.3

最初は場面の切り替えの雑さとか、動きの違和感とか、気になることが多すぎてなんか頑張って作りました感がすごいなーってなってたけど。
話自体は嫌いじゃない。

長老のフジロックとかの話のくだり思わず笑っ…

>>続きを読む
2.2
今、観るとプレステ2のゲームを観てるような感じになってしまいます。
kazuki
1.7

工夫は要所要所でみられる。
基本的に一人でCGをかいているようだが、専門学生を使っているとのこと。

アクションシーンや水に飛び込むような動きの多いシーン。ここで手抜きというよりも技術の限界を感じて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事