女王蜂と大学の竜を配信している動画配信サービス

『女王蜂と大学の竜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

女王蜂と大学の竜
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『女王蜂と大学の竜』に投稿された感想・評価

brian
3.7
ヤクザ同士の縄張り争いを描いた任侠映画。

終戦直後の日本が舞台。昔懐かしいオート三輪が紺色の車体を場面ごとに登場させている。
怪しい東南アジア系の外国人、金と権力でモノを言う日本人。敗戦国ニッポンの治安の乱れを露呈している。
そんな中で仁義を貫くカタギの人々が悪の組織と闘っていく図式である。
後の東映任侠映画に見られるような男同士の争いとは違う側面を持つ。表題の女王蜂からわかるように、男を打ち負かす女の存在がクローズアップされているのだ。女任侠映画と言っても過言ではないだろう。
主人公の三原葉子姐さんはアラカン先生演じる組長の娘として気丈に振る舞う姿が凛々しく美しい。諸肌を脱ぐと胸の谷間が見えて艶めかしい。"ヴァンプ"に相応しい女優さんだ。

監督は"モダニスト"石井輝男。シビアな任侠の世界を描きながらもユーモアを取り入れて作品に硬軟をつけている。「三べん回ってワンと言え」はおそらく彼が考えた台詞だろう。思わず笑ってしまった。
義理人情に厚い組長(嵐寛寿郎)により統率されている組織が、在日中国人と朝鮮人の決起をきっかけにして、熾烈な縄張り争いを繰り広げる。若手時代の石井輝男監督が手掛けている、任侠アクション映画。

米軍占領下の混乱期が舞台。日本人と在日外国人の衝突を口火にして広まった縄張り争いに、元特攻隊員(吉田輝雄)が介入する。主人公の堅牢な人間性にビックリしながら観賞するスタイルが楽しい。

ゴチャゴチャした猥雑な町並みの雰囲気作りや、男勝りの女賊が闊歩する様子など、石井輝男作品のテイストがすでに完成形となっている。まだ眉間の皺がない頃の天知茂が登場するところも必見。

世直しのための喧嘩が、傍から見ると喧嘩のための喧嘩にしか見えないという皮肉。また、本作のプロットは、1970年度「怪談昇り竜」にも流用されているため、後年のブラッシュアップ版として楽しむことができる。
◎闇市利権を巡るテキ屋任侠vs三国人&興業任侠

1960年 新東宝 カラー 81分 シネマスコープ
*状態は特に問題なし

こちらは敗戦後混乱期の新橋あたりの青空市(マーケット)で零細な露店商たちを束ねるテキ屋系任侠「関東桜組」と、その経営権を力づくで奪おうとする三国人、それと裏で結託した新興の興行系ヤクザ土橋組の抗争に、特攻帰りの一匹狼「大学の竜」(吉田輝雄)が絡む話。

正直、なかなか傑作だと感服した『女王蜂の怒り』に比べて、ストーリーもエピソードも散漫で無駄が多く、早くもマンネリのルーティンに陥った感じしか受けなかった。

【以下ネタバレ注意⚠️】






関東桜組の組長桜千之助はアラカン、嵐寛寿郎(57歳)が演ずる。
昔気質(かたぎ)なテキ屋の親分で、床間には、(テキ屋は香具師と呼ばれた薬売りに出自するから)「神農皇帝」(*1 )と大書された掛軸を掛けてある。

*1 「神農」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

本作では、冒頭に
「占領下の混乱期、日本在住の第三国人たちは戦勝国の名のもとに露天商地区の不法占拠をたくらみ横暴のかぎりをつくしていた。」
と縦書きのテロップが出て、劇中でも盛んに「三国人」(*2 )と連呼されるが、本作では「三国人連盟」の代表が「李(り)」(原聖二)を名乗り、店には「〜公司」と書かれているから、在日朝鮮人というより台湾を含む中国人が中心の組織らしい。

*2 「第三国人」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

2000年に石原慎太郎都知事が「不法入国した三国人」と発言した際には問題発言として批判されたことから現在では差別的色彩の強い事実上の放送禁止用語として扱われているようだ。

最初に三国人から桜組が襲撃を受けた際には、たまたま居合わせた特攻帰りの広岡竜二、「大学の竜」が加勢して事なきを得たが、桜組のシマを狙う土橋剛造(近衛敏明)は裏で三国人連盟の李と結託、桜組の幹部「血桜の達」(沖竜次)をスパイにして、桜組奪取の工作を仕掛ける。

土橋は「土橋興業」を経営し、行きつけの料亭「お染」の女将(吉田昌代)に「親分」と呼ばれると「親分じゃねぇ。社長と呼べ」と返している。
土橋の事務所には、確か「吉本バイクサーカス」と書かれたポスターが貼ってあったが、もはや日本では絶滅したらしいオートバイサーカス(*3 )を、このころは吉本興業が主催していた、ということなのだろうか。

*3-1 2013年9月13日DVD発売
『オートバイサーカス〜21世紀に残る見世物興行の世界〜』
www.jvd.ne.jp/oth/autobike/top.html

*3-2 スチャラカでスーダラな日々
最後のオートバイサーカス
2023-05-05 18:00:00
ameblo.jp/megomegoco/entry-12801426978.html

地元の祭りの際、伝統を重んじる桜千之助は、もめ事を一切起こさないよう組内に念を押すが、土橋組が神輿にストリッパーを載せて乱入。
対抗するように、千之助の娘珠美(三原葉子)も肌脱ぎして別の神輿に載り、揉み合いになる。

止めに入った千之助を、面を付けた法被姿の多数が取り囲み、雑踏から離れると、匕首で襲いかかる。

負傷した千之助の仇を討つために、桜組は組長を珠美に譲ることになり、古式にのっとって襲名式が行われた。

正直、三原葉子の襲名の口上は、自分の話している言葉の意味が分かっているのか怪しいレベルのたどたどしさで、この点では『女王蜂の怒り』の久保菜穂子に一日の長があった。

新橋、三国人で検索すると、1946年に夫であった松田義一が殺されたため、替わって二代目組長を継いだ松田芳子がヒットするので、本作のモデルなのだろう。

*4 「松田芳子」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

最終決戦は、千之助が関東一円の親分衆に回状をまわして土橋組・三国人連盟との銃撃戦に臨む。
珠美のパンパンの子分らに、竜も子分らと加勢し、劣勢となった三国人の李は千之助に命乞いをし、千之助もシマを荒らさないことを約束させて赦す。

‥‥と、プロットを追ってはみたものの、遊軍としての竜の存在が有効に機能しているとは思えないし、天知茂演ずる桜組幹部の駒形金竜はほとんど仕どころもないまま、いつの間にか退場してしまうし、で、ドラマとして不熟な中途半端感満載の80分ではありました。

《その他の参考》
*5 女王蜂と大学の竜
1960年9月1日公開、81分
moviewalker.jp/mv23010/

*6 芸術的生活、浪漫館 女王蜂と大学の竜
2010/05/12 0:05:00
artoflife.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-31e2.html

*7 指田文夫の「さすらい日乗」
『女王蜂と大学の竜』 13/03/07
blog.goo.ne.jp/goo1120_1948/e/e83a74637e82ca64cafc847cba047a6f

*8 日のあたらない邦画劇場
女王蜂と大学の竜 (1996年07月26日)
home.f05.itscom.net/kota2/jmov/1996_01/960130.html

*9 ねこむすめのブログ
女王蜂と大学の竜 2019/06/24 23:37
blog.livedoor.jp/kokusaiyuko/archives/10068625.html

*10 東映バカの部屋
「網走番外地」の前哨戦?新東宝「女王蜂と大学の竜」
2020-07-26 10:47:50
ameblo.jp/73379184/entry-12613464437.html

*11 こけさんの、なま煮えなま焼けなま齧り
映画ひとつ、石井輝男監督『女王蜂と大学の竜』
2020年08月24日
ameblo.jp/koke-san/entry-12619872022.html

《上映館公式ページ》
シネヌーヴォ日本映画大回顧展
新東宝 映画まつり
 Preseted by 新東宝キネマノスタルジア
2024.7.6〜9.6 シネ・ヌーヴォ
www.cinenouveau.com/sakuhin/shintoho2024/shintoho2024sakuhin2.html

『女王蜂と大学の竜』に似ている作品

不良番長 口から出まかせ

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

日本脱出を目指して太平洋横断を試みる神坂弘とカポネ団。だが流れ着いた先は大阪に近い漁村だった。村は男たちが漁に出払っていて女ばかり。神坂は大阪の愚連隊・ジャンボ団を巻き込み売春クラブを始め…

>>続きを読む

昭和侠客伝

製作国:

上映時間:

91分

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

昭和5年。関東一円に勇名を馳せるヤクザ、桜一家の三代目・千之助が暴漢に刺された。犯人は愚連隊上がりの黒帯一家の者で、親分の土井と子分たちの悪行は目に余るものになっていた。桜一家の重宗はつい…

>>続きを読む

日本侠客伝 血斗神田祭り

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

東京・神田の呉服問屋「沢せい」の主・伸夫が、大貫一家のイカサマ賭博にはめられ、あげくの果てに殺される。彼の幼友達である神田十一番組の纒持・新三は大貫を訴えようとするが、結局は失敗。そんな中…

>>続きを読む