ドゥーニャとデイジーを配信している動画配信サービス

『ドゥーニャとデイジー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ドゥーニャとデイジー

ドゥーニャとデイジーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ドゥーニャとデイジーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ドゥーニャとデイジーが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ドゥーニャとデイジー

TSUTAYA DISCASで、『ドゥーニャとデイジーはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『ドゥーニャとデイジー』に投稿された感想・評価

2.0
〝人生はオートマチック〟

敬虔なイスラム教徒の家庭に育ち18歳になったばかりの〝ドゥーニャ〟は、モロッコからオランダに移住した少女。

親友〝デイジー〟は誰とでも寝るような自由奔放で現代の若者といった感じ。

アムステルダムから異国の地カサブランカまでの道のりを、少女らの家族を背景に〝ココロの旅〟をするガールズ・ロードムービー。

自分探しの〝旅〟とはよく言うが、実際それを実行した者は少ない。

そもそも自分探しとは何なのか…自分は自分で他の誰ものでもない。

親兄弟や友人らが色んな事を言うだろう。

それがどんなに素晴らしい助言や愛情こもった言葉だったとしても、自分が何なのか知る事はできない。

自分を知るためには自らの力で行動しなければ、きっと見つからないだろう。

人生は楽しいことばかりじゃない。

現実から逃れたくなるような悩みや苦しみを抱え葛藤し生きなければならないが、自分の存在が何の為にあるのかを知れば少しは楽になるだろう。

自分の存在価値を知る1つの方法として〝旅〟があるのだと思う。

そもそも世間一般の多くの人々は〝旅行〟はするが〝旅〟はしない。

観光やショッピングも悪くはないが、たまには予定も立てずに目的地だけ決め旅立とうではないか。

徒歩でも車でも電車でも太川陽介のように路線バスでもいいだろう…泊まる場所なんて決める必要はない。

それでも自分が何なのか簡単には見つからないかもしれないが、それを見つけようとする意思・気持ちが大切ではないか。

何もしなくても何かをしても人生はオートマチックに進むが、たまには面倒だけどマニュアルに切り替えると見えないモノが見えてくる。

一生に1度だけでもいい、若ければ若いほど、その〝旅〟はできる..★,
odyss
2.0
【ドゥーニャ役はいいけれど】

ロードムービーと呼ばれるジャンルの映画。モロッコの風景や人々が珍しくて、そういう点では楽しめるけど、それ以上の何かがあるかというと、うーん、どうでしょう。

特にオランダ娘デイジーの、異文化圏でも全然自分の行動様式を変えようとしない態度は、映画的には面白さを出すための材料なのかも知れないけど、あんまり感心できませんね。
有り体に言って、単なるバ○女にしか見えない。

その彼女が父親探しをするわけですが、こういう傍若無人な女の子にはそれにふさわしいハチャメチャな父親が出てくるかと思いきや・・・あまりにありきたりな結末にがっかりしてしまう。
おいおい、小学生向け映画なのかっ(笑)!?

この映画で唯一救いとなっているのは、ドゥーニャを演じるマリアム・ハッソーニでしょう。きわめつきの可愛さ。ぜひスクリーンで再会したいなあ。
4.5
 かつて大学の国際文化学っていう授業で見せてもらって以来、ずっと覚えていて改めて見たがやっぱり素晴らしい映画だった。
 エンタメ要素は少ないが、それは人生を真面目に捉えているからだと思う。昨今の世界情勢では宗教や領土といったことを理由に戦争が勃発しているわけですが、それは人々にとってかけがえのない譲れないアイデンティティだからだと思う。
 ドゥーニャとデイジーは全く正反対の家庭に性格だが正真正銘の親友だ。日本ではこの2人のような絆はなかなかないだろう。それは衝突しても決して離れ離れにはならない心で通じ合っているからだと思う。
 その2人を家族、故郷、肉親といった外部環境を丁寧に描いているこの映画は、しっとりとして落ち着いた雰囲気が心に刺さる。
 移民という現実が、人々をどう変えているのか移民2世、3世達はもはや、故郷を知らないが移民先の人間とも見做されない。信じる神も違う。でもそのルーツを見失ってしまった時、人はどうなるんだろう。
 家族とはなんなんだろう。自分の思い通りになんでも上手く行くんだろうか。そんなことはまやかしなんだろう。
 とにかく、ドゥーニャの切ない表情が心にグッときました。親友と家族の板挟みになる家族というよりもっと巨大な、自分の文化。アムステルダムでもモロッコの人間でもない自分をどう捉えるのか、正解はないけれど、日本でもこれからはこういった若者達が悩むことになるのでしょう。(在日韓国人と日本人の物語に近いかな。)
 この映画を見るにやはり核家族なるものは不幸を増やしてるだけだと思う。人は決して、1人では生きていけない。そのためには家族との軋轢を乗り越えて行かなければならないと自分に言い聞かせるのでした。

『ドゥーニャとデイジー』に似ている作品

イブラヒムおじさんとコーランの花たち

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

エリック=エマニュエル・シュミット原作、『アラビアのロレンス』のオマー・シャリフが主役を演じ、セザール賞主演男優賞などを獲得。トルコ移民の老人と愛を知らないユダヤ人少年との絆を描く感動作。

バーバリアンズ セルビアの若きまなざし

上映日:

2016年01月16日

製作国:

上映時間:

87分
3.3

あらすじ

かつての工業地域に住む青年ルカは、仮釈放中でやることもなく毎日街をうろついてばかり。 仕事も目標もなく鬱屈した日々の中で唯一発散できるのは、地元のサッカーチームを仲間と応援しては騒ぐこと…

>>続きを読む