初日舞台挨拶付きにて鑑賞。主人公とともになんだかモヤモヤとストレスの擬似体験した感覚だったけど、強烈で昔のATG作品のような雰囲気もあるロードムービーは、現代の映画だけどちょっと不思議な感覚。松田翔…
>>続きを読む俳優さんたち、器用すぎる
モテないけどギラついてる高良健吾、絶対そんなはずないのにめちゃくちゃしっくりくるし、ブス役を引き受けて演じ切る安藤サクラも凄すぎる。松田翔太は、松田優作味もある。
社会的弱…
大森立嗣監督が「まほろ駅前多田便利軒」の前年に製作したロードムービー。
施設で育ったケンタとジュンの物語を軸に、
ジュンにナンパされて付いてくるカヨちゃんも含めた3人の物語。
兄弟もいない完全に孤…
生きるってこういうことなのかな、
育った環境から抜け出すって難しいなと感じた。
今いる世界を打ち壊して希望があると信じて北海道まできたけど、結局何も変わらない。
ジュンは歪なとこあるけど、屈託のない…
安藤サクラがまさかの
ブスでバカでワキガのギャルの役w
マジでブスwwww
しかし扱いというか仕打ちが酷すぎてきつい。
フィクションだからってあんなの観たくねーわ。
多部ちゃん!!
美保純もやっぱ…
公開当初に2度ほど観た作品
だいぶ尖ってて、日の当たらない作品で、観る人は選びそうだけど、今となっては主役級の3人が若い頃にそれぞれダークな部分を演じてて、貴重な作品に感じた
(安藤サクラは今ほど…
「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」製作委員会