JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョンを配信している動画配信サービス

『JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョン

JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョンが配信されているサービス一覧

JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョン』に投稿された感想・評価

Yuya
4.0
♫ Mother I tried
please believe me.
I'm ashamed of the things
I've been put through,
I'm ashamed of...
the person I am.

‘unknown pleasures’シャツを
着てる若者を 最近やたら目にする
その名盤など愛聴した事はないかもしれないけど…
どっぷり浸かるコトを推奨なんてできやしないが
イアン・カーティスという人間と その詩とその死に
若い頃にでも どっかすれ違っているだけで
世界と自分の見え方は変わってくる気がする

生きる事は 痛みの中にだけ認識され
孤独の中でのみ目視できるのが 自分自身である

そんな生々しい悲鳴のような足音が この陰鬱なレコードから 聴こえやしないか?

イアンの死を 必然のように受け止めるメンバーの姿勢が
理解ある愛情でもあり 諦めにも似た絶望のようでもあって
やっぱり 喪失を引きずったまま ニュー・オーダーというカタチになってるんだな

荒んだマンチェスターの空
都市化の中で失われるコミュニティー
そこに取り残され 導火線が燻ったままの鬱憤は
なぜか青春の終わりと 同じ匂いがしたんだっけな
そして大人になっても いや大人になるほどに
“Blue Monday”の暗黒の旋律が 心にのしかかってくる

今にも泣きだしそうな この暗雲の下
今日もまた ふらふらと音楽に揺蕩うだけ
70年代後半から80年代はリアルタイムでパンクやニューウェーブ を聴いていました
そんなな中、数あるバンドの中で私にとってJOY DIVISIONは1丁目1番地の特別な存在でした
これはJOY DIVISIONと23歳で自殺したボーカリストのIan Curtisのドキュメンタリー映画です

うーん、もっとライブ映像とかたくさん出てくるのかと思いきや、メンバーや関係者の回顧録、インタビューが中心でちょっと退屈してしまいました
先に「コントロール」観て、それからこっち観た方が人物の特定とかできてよかったかもしれません
ただ、Genesis P Orridge出て来たときはテンション爆上げしましたけど(笑)
彼(彼女?)ももうこの世にいないんだよなあ、時代の流れを痛感します

当時はインターネットやYouTubeなどなく、音楽情報を仕入れる先は専門の音楽雑誌や、ラジオなど限られていました
そこで情報を仕入れて、輸入盤レコードショップをハシゴして買いあさるのが当時の楽しみでした
今は音楽もサブスクの時代だし、レコードプレーヤーも手放してしまったのでそれらを聴く機会はありませんが、いまでも私の大切な宝物です
そんな状況なので、後から彼らのライブ映像とかをYouTubeで見たときは感動しました 
活動期間が短かったので、あまり多く残っていないのが残念ですけど

彼らのセカンドアルバム、「Closer」のラストの曲、「Decades」は血も凍る永遠の名曲ですね
セックス・ピストルズに影響を受けた数多あるパンク以降のニューウェーブバンドの一つジョイ・ディビジョン。
若い頃にニューウェーブに夢中になっていた私がエアポケットのように聴き逃していたバンド。
当時は"Love will tear us apart"しか聴いたことありませんでした。
彼らが解散後に組んだニューオーダーは大好きだったのに何故か遡らなかった。
やはり私にはLove will...が暗くて単調だったせいかもしれませんし、イアン・カーティスとバーナード・サムナーの個性の違いがやはり大きかったのかもしれません。
彼らが根城にしていた緑の少ない街並みの工業都市マンチェスターの環境音楽だという人もいるイアンの音楽。
かなり生き難い青春を送っていた人だったのだなぁと本作を観ると感じます。

『JOY DIVISION ジョイ・ディヴィジョン』に似ている作品

ギミー・デンジャー

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

1967年、ミシガン州アナーバーで結成されたバンド、ザ・ストゥージズ。過激で危険なフロントマン、イギー・ポップを中⼼にバンドは活動を始めるが、その型にハマらない⾳楽はキワモノ扱いされ思うよ…

>>続きを読む

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック

上映日:

2015年06月27日

製作国:

上映時間:

113分
3.9

あらすじ

本作は、“史上最も革新的で、カート・コバーンの全てをさらけ出したドキュメンタリー”と評されており、ロック界に変革をもたらし、1994年に他界してからもなお多くの人々に影響を与え続けているN…

>>続きを読む

ダイナソーJr./フリークシーン

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

82分
3.8

あらすじ

切なく哀愁を帯びたメロディを殺伐とした轟音で包み込む、アメリカン・オルタナティブ・ロックの核をなしたバンド、ダイナソーJr.初のドキュメンタリー映画が遂に日本上陸。80年代USハードコア/…

>>続きを読む

ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック

上映日:

2022年05月06日

製作国:

上映時間:

120分
3.9

あらすじ

ロサンゼルスのハリウッド・ヒルズに位置し、カリフォルニア・サウンドという言葉を生み出したウェストコースト・ロックの聖地、ローレル・キャニオンに焦点を当てたドキュメンタリー。ジョニ・ミッチェ…

>>続きを読む

アヴィーチー: アイム・ティム

製作国:

上映時間:

95分
4.2

あらすじ

シャイで内気な少年ティム・バークリングは、知らぬ間に突如として世界で最も愛されるアーティストのひとり、アヴィーチーとなっていた。本ドキュメンタリーでは、そんな信じがたい本当のストーリーに迫…

>>続きを読む