ジョイディヴィジョンは聴いたことがない…
若くして自ら命をたったイアンの、分裂していく過程を見せられているようで、ただただ辛い気持ちになる。
イアンは、現実世界を生きながらも、大きな隔たりがある…
イアンの主観面について、セリフや演出で明示的に表すのではなく、曲の歌詞や、彼が綴る詩によって表現している点に、監督のこのバンドへの愛とセンスを感じました。
とくに、最も有名な曲である「Love Wi…
23歳という若さでで命を絶った、イアン・カーティスの人生を追う
自分は世代じゃなくてあまり知らなかった
てんかんがいつ起こるかわからない、そんな状況でステージに立つ恐怖は計り知れないな
他の人も…
英国の伝説的バンド、ジョイ・ディヴィジョンのボーカル・イアン=カーティスの伝記。
世代ではないのですが、最近このバンドに興味が湧いているので、鑑賞してみました。
イアンを演じたサム=ライリーは、…
ニュー・オーダーの「Blue Monday」を聴きながら記す。イギリスのロックバンド、ジョイ・ディヴィジョンの結成前夜から、フロントマンのイアン・カーティスの死までを描く青春音楽映画。イアンは内省の…
>>続きを読む辛いとか苦しいとか楽になりたいとか正しくないとか、ギリギリのバランスで持ち堪えていたなら続けても別れても限界だったんだなって。葛藤も苦しいが終わらせればいいって単純な話でもなくて、てんかんの症状も苦…
>>続きを読む