Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡の作品情報・感想・評価・動画配信

『Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡』に投稿された感想・評価

1.0

ジョニー・サンダース。

ニューヨーク・ドールズのギタリストとしてデビューし、ハートブレイカーズ(トム・ペティとは関係ない)を経てソロへ。セックス・ピストルズをはじめとする初期パンクのバンドは洩れな…

>>続きを読む
3.5
Johnny Thunders(1952-1991)
NY, 1952
カッコ良すぎる。。アコースティックも最高。改めて音源聞いてみよう!
S
-

ジョニー・サンダースの破滅物語。冒頭のインタビューからなかなか辛い。ジャンキーな生活、あまりにも短い人生。そう考えるとキースやイギーがまだまだ元気なのはすごいことだな。モリッシーの来日ライブの時、モ…

>>続きを読む
D
-

破天荒な生き方、ロックスターの鏡のような人生、短いようで長かったかもしれない生涯。

明日なき破滅型ロックンローラーという憧れの存在であり続け、カッコイイの代名詞存在。

アーティストとして、悪魔に…

>>続きを読む



初めてジョニー・サンダーズを聴いたのはニューヨーク・ドールズではなくジョーニー・サンダース&ザ ・ハートブレイカーズだった。

それまで整合された演奏に慣れきった…というかそれが当たり前だった俺…

>>続きを読む
4.0

存在自体が儚い猫のような男の記録。悲しい旅。
とにかく弱くて、ダメダメなやつから放たれるギターの音の説得力はなんなんだろう。失うために生まれてきた男は僕をいつでも恐ろしいほどの寒さを抱えた真夏に連れ…

>>続きを読む
青夢
5.0

#JohnnyThundersLookingForJohnny

ジョニーサンダースと言えばジョニジャンのイメージです
曲はあまり知りませんが
シドにジョニジャンをプレゼント?した人という印象が大き…

>>続きを読む
誰も俺のことなんか理解してないさ

シャイなロックンローラージョニー
3.5
born to lose カッコいい。諦観?コカインで身を滅ぼしてしまう。刹那的。見た目いいし才能には恵まれた人らしい。佇まいが良い。

あなたにおすすめの記事