伝説のバンド、ジョイ・ディヴィジョンの真実に迫ったドキュメンタリー。
Joy Division(ジョイ・ディヴィジョン)は、1976年にグレーター・マンチェスターのサルフォードで結成され、ポストパ…
「Joy Division」このバンドを聴き始めたのはつい最近のことで、ふと自分の崇拝するRHCPの曲「Right On Time」のライブ盤のイントロに「Transmission」使われてたことか…
>>続きを読むこれより少し前に公開された『コントロール』より内容が濃くて解り易かったと思う。
イアンがヒプノセラピーを受けているテープは興味深かった。
誰かがヒプノセラピーを受けている音声を聞けるのも珍しいけど…
セックス・ピストルズに影響を受けた数多あるパンク以降のニューウェーブバンドの一つジョイ・ディビジョン。
若い頃にニューウェーブに夢中になっていた私がエアポケットのように聴き逃していたバンド。
当時は…
イアン・カーティスの自死をもって2枚のアルバムを残し消滅したマンチェスター出身のバンド、ジョイ・ディヴィジョン(ナチス強制収容所内の慰安所の意味)。残されたメンバー、イアンの妻と愛人などの証言で当時…
>>続きを読むTSUTAYA吉祥寺閉店セールで23枚のDVDを入手したのでそれを随時見てレビューしていこうと思う。
まず初めに見たのがこの映画。洋画ドラマコーナーに忽然とあって発見時の衝撃がまずあった。
見た感…
こちらを先に観てから「Control」にすれば良かったかな。
バーニーやフッキー、ファクトリーのトニーやマネージャーのロブなど関係者の話で構成された本作。なんと愛人のアニークまで登場。
ロブにナ…