大怪獣出現を配信している動画配信サービス

『大怪獣出現』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大怪獣出現
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『大怪獣出現』に投稿された感想・評価

3.7
「大怪獣出現」!
イッパツで映画の内容がわかる"ど"ストレートな邦題がイイですね~。

そしてミニラと芋虫とETのハイブリッドみたいな「メギラ」くんのフォルムが素敵です!

水面をざばぁと割って突然襲いかかってくる「メギラくんチーム」と、怪獣映画ではもうお馴染みの「アメリカンネイビー feat. 天才科学者」チームの攻防戦がテンポよく展開。

ただ悲しいことに、無敗の強豪を相手に真っ向勝負を挑んでくるメギラくんチームの正体は、あの「♪角だせ槍だせ目玉だせえ」の「でんでんむし」のご先祖さま。

動きはノロいわ、爆弾や高熱の○○にはひとたまりもないわ、「世界最強怪獣」のタイトルホルダーらしからぬ"ほどよい強さ"なのでした。(笑)

そしてこの子らもまた、かの怪獣王ゴジラと同じく、水爆実験という人類の身勝手な振るまいによって安らかな眠りから無理やり目覚めさせられた「地層難民」…

RHYMESTER 宇多丸氏がよく言う「この子は悪くないのに!」ですね。(笑)


① 水爆実験 / 放射能汚染

② 怪獣目覚める

③ 怪獣、自己防衛のために人間を殺害
or
③' 怪獣、生命維持のために人間を捕食

④ 人類、近代兵器を駆使して報復を開始

⑤ 両者の攻防戦 (怪獣映画の醍醐味!)

⑥ 激闘の末、人類が怪獣を殲滅

⑦ 遠い目をした科学者のコメント

「我々人類が~~~しなければ、第二・第三の ○○○ が、いつの日か再び…」


こういう映画を人格形成期に浴びるほど観て育つと、「人類」よりもむしろ「怪獣」=「謂われなき迫害を受ける異形の者たち」のほうにシンパシーを覚える、素敵な特異体質のオーナーになれますよ!(笑)
1957年モノクロ怪獣映画

怪獣が可愛くてポチってしまったのですが、これカタツムリの一種らしい…

どう見ても芋虫化した黒光りガチャピンなんですけどww?!

ちなみに昔の邦題は
『世界最強怪獣メギラ登場!』
と、勝手に名前を付けられてました(笑)

ま、全然最強じゃないんですけどね(´Д`)
繁殖力はあるけど…



カリフォルニア州ソルトン湖。
沿岸には海軍の研究基地があり、原子力実験をしている。

ある日、多きな地震が起き、湖底に亀裂が入った。

すると少しデカいガチャピンみたいな芋虫が出現!
白濁液を撒き散らしながら、人を食って血を吸い尽くしていく。

新任の司令官トゥイリンジャーは、湖底に爆雷を仕掛け、怪獣とタマゴを破壊しようとするのだが…



メギラたん、総出演時間10分位(泣)

でも可愛いから許す(〃∇〃)
カタツムリ系だからか、のろのろとしか動けないし、クソ弱いけどw

そこら中を白濁液まみれにしながら、クリクリしたおめめと黒光りしたボディで、もちもち動くんですよ~

ん?
誰ですか、卑猥な想像してるのは(笑)??

とまあ、メギラたんには文句は無いのですが、人間サイドがなぁ…

ちまちま変な設定を組み込んでるのですが、全く活かされず、尺の無駄。
その分メギラたんを暴れさせてよぅ(。>д<)


全体的にはよくある怪獣モノ。
人間のせいで巨大化した怪獣が、可哀想に攻撃される。

が、50年代とは思えないハイクオリティなメギラたんの造形は、一見の価値ありです☆
核実験の放射能により巨大化したイモ虫 状の怪獣。

カタツムリにはみえへん。
大怪獣でもない。

古い作品やから観てみる価値はあるかな。

『大怪獣出現』に似ている作品

大怪獣バラン

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.1

あらすじ

東北の山奥で、シベリアにしかいないはずの珍しい蝶が発見された。直ちに調査を命じられた杉本研究所の所員ふたりが、現地で原因不明の怪死を遂げてしまう。真相を解明すべく、新たに現地に向かう調査隊…

>>続きを読む

原子怪獣現わる

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

水爆実験の衝撃で、北極に眠っていた1億年前のティラノザウルスが復活。原子怪獣となったティラノザウルスはニューヨークに上陸し、都市機能を破壊していく。全身放射能まみれの怪獣をむやみに攻撃する…

>>続きを読む

放射能X

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

蟻酸が原因と思われる死体が発見された。残された足跡を手掛かりに、メドフォード博士たちは原爆実験の放射能が超巨大蟻を作り出したこと、女王蟻がロサンゼルスに向かっていることを突き止める。人を襲…

>>続きを読む

大怪獣ガメラ

製作国:

上映時間:

79分

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

北極海の氷の下で、8000年以上もの間眠り続けている存在がいた。一方、日本の教授は調査のため、北極を訪れる。彼らがアトランティス大陸にいたという謎の亀について調査をしていると、上空を何かが…

>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス

製作国:

上映時間:

86分

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

富士火山帯が異常な活動を始めた。それによって怪獣・ギャオスが目を覚まし、人々に襲いかかってきた。ギャオスは名古屋城を破壊し、一帯が火の海と化す。その火に引き寄せられてガメラが出現。ガメラが…

>>続きを読む