奇傑パンチョを配信している動画配信サービス

『奇傑パンチョ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

奇傑パンチョ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『奇傑パンチョ』に投稿された感想・評価

犬
3.6


1880年代のメキシコ
民たちは圧制に苦しんでいた
父を殺されたパンチョは、大きくなり義賊として徐々に頭角を現し始め....

ほぼ記録が残されていない謎の男パンチョ
そんな彼の伝記映画

パンチョがみんなの救世主に⁉︎

なかなかの荒くれ者でした

何度でも立ち上がる
ただ、女には弱い

やっぱりリーダーって必要

革命などメキシコの歴史も知れる

アクションもまあまあ

メキシコ感は帽子とサボテンでなんとか
圧政に苦しむ農民奴隷の家庭に生まれたパンチョは悲惨な死を遂げた父親の無念を晴らそうと立ち上がります。この映画は圧政者たちから義賊として恐れられるようになったパンチョの一代記です。まるでジャイアンのようなパンチョ。奔放さが魅力です。美しい女性がいればすぐに屈託なく口説くパンチョ。なんか憎めません。ジャーナリストの男と仲良くなり彼と行動を共にします。農奴に土地を返せとの志を同じくしたメキシコ革命の立役者マデロを指示します。戦いの場面など所所合成でしたがお話はおもしろくパンチョのキャラクターが際立っていました。
『奇傑パンチョ』は、1934年に製作・公開されたアメリカ合衆国の映画である。原題Viva Villa!(ビリャ万歳!)は本作の主人公パンチョ・ビリャ(Pancho Villa)から。ビラ(ビージャ、ビリャ、1877-1923)はメキシコ革命(1910-1917年)で活躍した歴史上の人物だが、ビリャを描いた他の映画に『戦うパンチョビラ』(1968年のアメリカの映画。ビリャはユル・ブリンナーが演じる)があるがポルフィリオ・ディアス政権が倒されて、フランシスコ・マデロが大統領となった1911年以後の短い時間の話で、本作ではビリャの少年時代から死までを描いている点が異なる(本作の少年時代のエピソードもビリャの死も印象的であるが、どちらも歴史的に正しくなくフィクション)。ビリャを文盲で捕虜の殺害や多重婚をする粗野でネガティブな面も描いているものの、全編を通して愛すべき英雄として描いている。

本作の登場人物と歴史上の人物を比較すると、マデロは実在の人物で、本作では理想的な人物として登場するが、実際には革命後に保守的な姿勢に転じたことなどは、本作では描かれていない。ビリャの相手役(演じるのは「キング・コング」が代表作のフェイ・レイ)は架空のキャラクター。Stuart Erwin が演じる新聞記者のモデルはアメリカ人ジャーナリストのジョン・リード(1887-1920)であり、メキシコ革命やロシア革命のルポルタージュで有名(本作では新聞記者がビリャの死に立ち会うが、リードはビリャより先に死亡している)。敵役のパスカル将軍はビクトリアーノ・ウエルタ(1850-1916)がモデルであるが、パスクアル・オロスコ(Pascual Orozco、1882-1915)も名前と経歴を考えるとモデルの1人の可能性がある(オロスコはディアス政権の転覆に貢献したが、その後政権に対しても反旗)。


本作の冒頭に、メキシコはスペインと独裁者ディアスの圧政に苦しめられてきたと紹介されているが、歴史的には、当時、独裁者のディアスをコントロールしていたのはアメリカ政府である。E・ガレアアーノ「収奪された大地(藤原書店)」によれば、「米国はディアスを政治的下僕に変え、そうすることによって、メキシコを米国の従属的植民地に変えたp220」とある。さらに、ビリャの革命を妨害しマデロの殺害にも米国は関与していることが同書には、「ウェルタは米国大使ウィルソンと共謀してマデロを暗殺して政権を掌握p222」と記されている。ビリャはアメリカとも戦闘を繰り広げているが、こうした反米的歴史的事実は本作には登場しない。


メキシコ革命は北からビリャが、南からエミリアーノ・サパータがディアス政権の打倒に貢献し、サパータとビリャは交流があったが本作にサパータは登場しない。サパータを主役とした映画に「革命児サパタ」があるが、こちらにはビリャも登場し、映画としては本作より高評価の作品なので、おススメ。

『奇傑パンチョ』に似ている作品

革命児サパタ

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。独裁者・ディアスの圧政に苦しむ農民の中にエミリアーノ・サパタという青年がいた。自由と土地を求め、農民兵を組織したサパタは、南部一帯の制圧に成功。やがて、大統領になっ…

>>続きを読む

エル・シド

製作国:

上映時間:

190分

ジャンル:

3.4

あらすじ

アフリカからヨーロッパ侵略の機会を窺っていた回教徒ベン・ユーサフは、ムーア人の諸公を煽動してカスティールに侵攻。カスティールの若き武将・ロドリーゴは彼らを捉えたものの、情状を考慮して釈放し…

>>続きを読む

シマロン

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1889年、オクラホマ。家族の期待を背負い、土地の獲得競争に参加したヤンシーは、女に騙され土地を奪われてしまう。その後妻のサブラと共に辺境の土地・オセイジにたどり着いた彼は、自ら新聞社を立…

>>続きを読む

リオ・グランデの砦

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

リオ・グランデ河のほとりにある砦に、指揮官の息子が一兵卒としてやって来る。更に、その後を追って、別居していた妻が、息子を除隊させて連れ戻そうと乗り込んでくる。しかし、砦はインディアンとの戦…

>>続きを読む