風を見た少年を配信している動画配信サービス

『風を見た少年』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風を見た少年
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『風を見た少年』に投稿された感想・評価

4.0
友人とアナザーラウンド2ラウンド目した後に
お茶しながらHuluで「家なき子」が観れるんですよね〜ってなりまして。。。

「青龍伝説」ってあったよねっ!!!
懐かしい!!!
って話になって
内容全く覚えてないね〜😂などなど、

安達祐実懐かしい、、、と談笑し、、。

帰宅してこれを観ました🤣‼︎


どうも
絶対、超能力好きすぎる豆です🙇‍♀️
ちわっ。


こうやって懐かしのアニメ振り返ると
ちび豆の頃本当に超能力すきだったんですよね。


なぜハマったのか謎すぎる🙂❓


でよ、能力を軍事利用するのってお約束だけど
今でもワクワク設定だよね😁✨


この作品は、主人公アモンを安達祐実さんが声優をされてます✨


主題歌がNOKKOさんと言う事で興味を持ってみた記憶です。「神様と仲直り」良い曲なので是非。


ストーリーもファンタジー✨🧚‍♂️
、、、かと思いきや、めっちゃリアルな世界情勢。。


自然保護とかのお話よりも戦争の背景をかなり感じさせられるアニメとなっておりました。


兵器開発、殺戮、侵略、女性支配、革命、戦争、子供の虐待、捕虜、おっさんの拷問、、、
ただし、希望はある!!!


戦争のない日本人にはキツすぎるよ😂💦


救いは戸田恵子さんが見所かな、、、。

セクシーなアンパンマンが人体実験してきます。。。


その後、撃たれて軍旗を血でビシャビシャにするので是非☺️
(こんな血生臭いレビューでいいのか🙄)


✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎💣💣💣✈︎✈︎✈︎


原作は小説
「風を見た少年The Boy Who Saw The Wind」
です。

原作者:C.W.ニコル
原作者の人生の方が映画に出来そうです。
ハードボイルドなのでwikiのエピソードを暇な人は是非ご覧あれ。😂

牧師に「魂がない犬ごときは天には召される資格はない」と言われ、それに反論したニコルは怒った牧師に殴られた。
(wikiより。)

現実の方がヤバイ😅、、、ハードボイルド。😂



ストーリー的には最後が豆的にもやもやするのですが情操教育には良い映画かも知れませんね❗️


戦争ダメ🙅‍♀️自然も大切にね🌟


✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎💣💣✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎

本日の名言。
セクシーアンパンマンによる
セクシー人体実験。


「だぁ〜いじょうぶよ、アモン。

ちょっとあなたの秘密を見せて貰うだけ。。

脳と心臓を切り取ったら

また直ぐに閉じてあげるわ。」


「子供の顔をした悪魔なのよ‼︎悪魔!!!!

ひゃーはははははッッ」

___________________________________

震えるね‼︎

戸田恵子さんが気になる方は是非🌟
安達祐実も可愛いよッ😍
3.0
c.w.ニコル原作のアニメって…公開当時とても唐突に感じたなぁ。なぜニコルの小説をこんなに力入れて作られたんだろう。タレント声優もいっぱい投入したし制作委員会は勝算があったのかな???

アニメーション制作はブレインズベース。良く知らないスタジオだけど東京ムービーの系譜らしいね。
しかも映像的に凄い良く出来てる。初の劇場用作品として気合いが入ってたんだろうなぁ。

世界観は近代ヨーロッパ風。独裁者ブラニックが支配する軍国主義がはびこる中、不思議な力で飛んだり攻撃したりヒーリングしたり出来る“風の末裔”の少年アモンが戦う。
科学者であったアモンの両親は殺され、助手の女ルチアがブラニックに取り入りアモンを利用しようと企む。
牧歌的な漁師町で出会ったマリアが捕らえられアモンは救いに行く。

主人公アモンが安達祐実。少年役にしては声が高過ぎるが演技は流石に上手い。ブラニックが内藤剛志。マリアが前田亜希。他にもタレントいっぱい。

しかし、物語が圧倒的に暗くて重い。イギリス人のニコル的にはブラニックは当然ナチスドイツの隠喩であろう。
故に軍国主義の冷酷さがこれでもかと展開される。結構子供がボコられる描写とかが多いんだよね。
また、漁師町の描写で獲物を食べることへの感謝云々が語られるが、これも捕鯨推進派だったニコル氏の思想を表していると思う。
ニコル氏の政治的・思想的アイデンティティがとっても反映された物語だということが判る。

以下ネタバレ↓


そして何より主人公が死んじゃうという身も蓋もない終わり方。うーん、冒険ファンタジーとしては引く様な展開の果てに結局救いも無い。最後にマリアがアモンの意志を継いで前向きに生きようとするが、そう云うことじゃないんだと思うけど…。少なくとも娯楽大作としてのアニメーション映画の正解では無かったと思う。
これを選んだ制作委員会ってホント何を考えてたんだろう?圧倒的に企画がダメだったんじゃないだろうか?アニメ制作が頑張っているだけに勿体無い。
3.4
扱っているテーマが少し重たいので、やんわり大人向けなアニメ映画。キレイなアニメだなと思いました。原作も読みたいなと思いました。

『風を見た少年』に似ている作品

天空の城ラピュタ

上映日:

1986年08月02日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

少女・シータは政府の特務機関に捕まり、飛行船で輸送されていた。海賊ドーラー一家の襲撃を受ける隙に乗じて、逃げ出そうとしたシータは誤って飛行船から落ちてしまう。その頃、鉱山で働く少年パズーは…

>>続きを読む

真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝 第二章

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.2

あらすじ

世界大戦後の荒廃した大地。そこは国家も社会秩序も崩れ去り、混沌と狂気が支配する暴力の荒野と化していた。ある男は己の欲望に生き、ある男は乱世に覇を唱え、また、ある男は人々のために闘おうとした…

>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • 松竹ODS事業室
3.8

あらすじ

第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)の終結から 12 年が経過した U.C.0105― 。人類と宇宙世紀の未来を示すかと思われた“アクシズ・ショック”を経ても、世界は変わらず混乱状態にあ…

>>続きを読む

グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー

上映日:

2020年11月13日

製作国:

上映時間:

123分
3.0

あらすじ

貧困地域で育った孤児・サンチャカ。成長した彼は警備員となるが、ある時雷から特別な力を得ていることに気づく。一方、児童養護施設で育ったペンコールはマフィアのボスに成長。街の治安が悪化するなか…

>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT

上映日:

2018年11月30日

製作国:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

U.C.0097――。『ラプラスの箱』が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。 のちに『ラ…

>>続きを読む

太陽の王子 ホルスの大冒険

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

岩男のモーグの肩に刺さっていた「太陽の剣」を手に入れた少年・ホルスは、父の遺言のとおりに北の村へ。そのとちゅうでホルスは悪魔グルンワルドに出会い、崖から落とされてしまうが、なんとか村へ到着…

>>続きを読む