Awayの作品情報・感想・評価・動画配信

『Away』に投稿された感想・評価

冒頭、パラシュートで落下してきた主人公のシルエットが首吊り死体のように見えるショット。影から逃げる際に挟まる左向きの運動。そこから森での骸骨の発見。そして見つけたバイクで街を目指して旅を始めて以降、…

>>続きを読む
利基
-

Flowを見ての鑑賞。
AwayからFlowへの進化スゴすぎ。
個人で制作されたとのことだがこの監督はすごく穏やかな方なんだろう。
とにかくキャラクターに喜怒哀楽を感じられない。個人作成ならより感情…

>>続きを読む
『Flow』の監督の長編デビュー作。
セリフ無し。ほぼひとりで作ったという根性アニメ映画。

これをたった一人で3年かけて制作したという噂の長編アニメーション映画

おそらく、少年は飛行機事故✈️の生き残りだがこの世界ではよそ者(away)だ
地図とバイクが「よそ者は元の場所に帰れ」と指し示…

>>続きを読む
3.0
ゲームの世界に入り込んだよう!
意図が分からないシーンもあったし、最後も呆気なかった。

主人公が目を瞑ると眉毛だけになるのが違和感があった。
一
3.6

決して上手いとは言えない絵のタッチだが、独特で味があり、美しさも兼ね備えているのだからスゴい
音楽のセンスも非常に良く、一切のセリフもない中で突出して効果を発揮してくれる

長編デビュー作であり、全…

>>続きを読む

◯アマプラ紹介文
少年と小鳥がオートバイで島を駆け抜ける。黒い精霊から逃れ、家へと帰るために──。スケールの大きな、澄み渡る大気を描いたような作品。まるでゲームの世界のような美しい映像体験へと我々を…

>>続きを読む

「Flow」のレビューで、沢山のレビュワーさんが本作を話題にしているのを見て気になっていた。同監督の5年前の作品、アマプラで発見して早速再生。

90年代にMYSTというゲームがMacで流行った(そ…

>>続きを読む
3.0

少年と小鳥とオートバイ。不思議な組み合わせのアニメーション作品です。

キャラクターの色味や形が独特で、どこか温かみを感じる雰囲気でした😌

オートバイの免許持ってないですが、オートバイが欲しくなり…

>>続きを読む

黒い何者かに追われる青年が途中で出会った小鳥と一緒にどこか目的地を目指して旅をする物語。
セリフは一切なく、背景など描写への解説は皆無。
FLOWを鑑賞後に同監督作品が気になり、
視聴。映像を楽しむ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事