霊魂の不滅を配信している動画配信サービス

『霊魂の不滅』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

霊魂の不滅
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

霊魂の不滅が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

霊魂の不滅が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

霊魂の不滅が配信されているサービス詳細

Prime Video

霊魂の不滅

Prime Videoで、『霊魂の不滅は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『霊魂の不滅』に投稿された感想・評価

4.0
▪️Title : 「霊魂の不滅」
Original Title :「Thy Soul Shall Bear Witness Korkarlen」
▪️First Release Year:1920
▪️JP Release Date :1922/02
▪️Production Country:スウェーデン
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record :2020-334 再鑑賞
🕰Running Time:93分
▪️My Review
映像の美しさと音楽が心地良い世界へ引きずり込んでくれます。これもスウェーデン作品ならではか。。。
フラッシュバックを多用した物語構造や、二重露光を駆使して撮影された幻想的な映像美は、製作当時としては革新的なものであったようです。オーヴァー・ラップで生死の境にいることを表現する手法が、今観ても夢のような美しさを感じることができます。
本作、1912年に発表されたセルマ・ラーゲルレーヴの小説『幻の馬車』が原作の映画化で、監督であるヴィクトル・シェストレムが、主演と脚本も担当しています。そのテーマ性も素晴らしく、
「血も涙もない冷たい社会の中で少しずつ崩壊していく人間の尊厳」と、「それによって狂気にかり立てられ蛮行に及ぶ社会の犠牲者たち」が作品の主要なテーマになっているんですね。
現在ではスウェーデン時代のシェストレム監督の最高傑作であると同時に、スウェーデン映画史上で最も重要な作品の一つに数えられています。

物語は。。。
死の床にある救世軍の若い女士官エディトは常に心をかけていた浮浪者ダヴィド(シェストロム)を立ち直らせたいと念じていました。その大晦日の夜、その彼は酒をあおって、仲間の浮浪者二人に墓地で、新年を迎える瞬間に死んだ者は次の一年、死神となって馬車で世界中の死せる魂の案内役とならねばならないという伝説を聞かせました。ちょうど年越しの鐘が高らかに鳴らされた時だでした。彼は酔って喧嘩をし、酒瓶で殴られ昏倒し、お役御免の死の御者が彼を迎えに、そして彼の交替に現われます。召されることを納得しないダヴィドは彼の経歴を御者に語ります。かつてよき家庭人であり労働者の彼も酒の魔力に囚われてすべてを失った口で、行き倒れかけた不潔な彼に自分の寝具さえも与えた愛の人がエディトでした。ダヴィドは改悛し、妻子のもとに再び帰りましたが、それも束の間、彼の悪癖は止まず、路上での暮らしに舞い戻っていたでした。御者はしばし彼を〈死の馬車〉に乗せ、死者の世界を案内することにしました。それは恐ろしい光景で彼は震えあがります。そして、現在の妻子の困窮し果てた生活も見せます。天国へ旅立つため、彼らの迎えを受けたエディトは、彼を連れてはいけないと、その更生を彼に誓わせ、改めて御者に哀願しました。妻は人生に疲れ、子供たちを道連れに毒をあおろうとしています。ダヴィドは猛烈に後悔し、泣きました。御者はこれを見て、現世で精いっぱい生きるよう彼の魂を肉体に還しました。急ぎ妻子のもとへ駆けつけた彼は、脅える妻に跪き謝り、堅く抱き合います。エディトは心残りなく昇天するのでした。。。(参考:allcinema)

youtube で鑑賞できるのも良いですね。挿入字幕も簡単な英語なので何とか理解できました。

▪️Overview
「生恋死恋」「波高き日」等に主演したヴィクトル・シェーストレム氏が監督、主演をした心理表現劇で、全篇殆ど二重露出ばかりである。原作はスウェーデンのノヴェル賞金受領者セルマ・ラーゲレーヴ女史で、スウェーデンのアーヴィングと呼ばれて居るシェストロム氏が主演を兼ねている。無声。(引用:映画.com)

出演は、ヴィクトル・シェストレム、ヒルダ・ボルグストレム、トーレ・スヴェンボルグ、アストリッド・ホルム。
4.8
大晦日の奇跡!!

勝手に大晦日ホラー②

ベルイマンに影響を与えたスウェーデンの巨匠シェストレム監督の代表作である大晦日ホラー。めちゃくちゃ面白くてビビった!サイレント映画でここまで引き込まれたの久しぶりな気がする。

大筋について観客の認識のズレを無くす程度の進行だけを映画側が提示すれば、セリフを最低限に留め役者の表情の機微と挙動だけで伝えられる奥行きの方が大きいということを改めて実感。演劇の延長線上のような昔ながらのオーバーな演技が、「演じてる」という感覚を強くさせ、それが多彩な解釈を許す本作の場合には強みになっているように感じた。

本作は女性初のノーベル賞作家セルマラーゲルレーヴの1912年の同名小説を原作とした作品で、大晦日の12時を迎える前に最後に死んだ者は、死者の魂を集めるために一年間死の馬車を運転することになるという民間伝承を元にしたもの。

結核で死の淵に瀕した女性エディットから、「死ぬ前に会いたい」と指名を受けたアル中のデビッドが呼び出しを断ったために、酔っ払った仲間と乱闘になり死んでしまう。それと同時に新年を告げる鐘が鳴り、デビッドは次期「死の馬車運転手」に内定…。交代のためにやって来た先代運転手とともにデビッドの生前を回想する中で、デビッドとエディットの関係、デビッドの抱える家族間の問題を紐解いて行く…というディケンズ『クリスマスキャロル』の派生的な物語。

現実→昔話→そこから更に昔話へと階層を複数回跨ぎ、現実へと戻り再び記憶へと移る。離れた場所にいる2人の主人公デビッドとエディットを主観的な記憶で結びつけることで物語の目指す方向性を確定させる冒頭のうまさで引き込まれる。この階層の行き来は終始続いていき、最終的に記憶の主観性の問題に辿り着く。本作で提示される物語は「誰の記憶か?」→「誰の主観か?」の答えは一切提示されず、観客側で考える階層によって結末が変わる。

そこに上で書いた「演じている」という演技面での要素が大きな役割を担う。異性としてデビッドに惹かれているエディットは、あくまでもアル中を治し妻や子どもへの酷い仕打ちをやめさせる名目でデビッドを何度も「悪」から救おうとする。一方で、デビッドも(恐らく)善なる心を持っていながらもエディットの差し伸べた手を最悪の形で振り払い、自ら「悪」の道に留まる。この心と行動の二面性において、「演じている」ように見える演技が結果的にだろうけれどうまく符合し、こちらも主観の問題へと行き着く。

表面的には「主よ、刈り取られる前に私の魂が成熟しますように」という作中何度か登場する言葉の通り、牢獄のような生の地獄の中で、「悪」に逃げてしまいそうになるけれど、しっかり現実と向き合い家族を大事にし、地獄であっても共に歩んでいきましょうという超ポジティブなお話で、めちゃくちゃ感動して泣きそうになった。でも、この主観を入れ替えるとエゴやナルシズムに満ちたお話が見えて来るというのが面白い。

二重露光を用いて現実界と超自然界の2つの世界を重ね合わせた映像が美しい。死神や霊体が薄らと映像の中に現れる幻想感が素晴らしく、自分が犯した罪と闘わなければならない牢獄としての身体と、そこからの魂の解放を印象づけている。階層や込めた意図をカテゴライズするように見える赤、黄、青に分かれたカラーや内面にフォーカスするように見える丸型の映像等々視覚的にもめちゃ楽しい。しかも『シャイニング』が本作をオマージュしたらしいモロそのまんまなシーン出て来るのも笑った🤣

年末にめちゃくちゃ好きな映画に出会えて良かった!昨日は地獄のような年越し映画だったけど、こちらは超ポジティブな年越しを描いていたからコレで締めれて嬉しい!ちなみにフィルマは70分ってなってるけど、アマプラのは106分でした😅

皆様今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします😊良いお年を〜♫
AOI_BJ
4.0
無声映画。
無声時代からの北欧出身の世界的な巨匠ヴィクトル・シェストレム監督。
鳥飼りょうさんの伴奏付きで見させてもらいました。
いやー、音楽の力ってスゴイなって感じました。
重要な場面以外は字幕が出ないので、役者の表情、動き、そしてピアノの伴奏が心情を読み解く鍵となる。
これは無声映画でしか味わえませんね。

本作は二重露光が多様されています。
当時は現像段階での二重露光ができなかったので、一度撮影したフィルムを巻き戻して再び露光させる方法でした。
めちゃくちゃスゴイですよね。
別に映画史上初ではないですが、公開当時は画期的な撮影方法でした。

印象的なのは、夫が斧で妻子を襲う場面です。
これはグリフィスの『散りゆく花』(1919)に影響された場面であり、後にキューブリックが『シャイニング』で同じことをしています。
この連鎖こそが“映画”の面白いところですね。


ブログ⬇
『霊魂の不滅』(1920年) 【ネタバレなし映画紹介】
https://movie.moo.jp/2024/03/27/%e3%80%8e%e9%9c%8a%e9%ad%82%e3%81%ae%e4%b8%8d%e6%bb%85%e3%80%8f1920%e5%b9%b4%e3%80%80%e3%80%90%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e3%81%aa%e3%81%97%e6%98%a0%e7%94%bb%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%91/

『霊魂の不滅』に似ている作品

散り行く花

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.8

あらすじ

布教のために中国からロンドンに渡った青年・チェン。だが現実は厳しく、スラム街でうらぶれた生活を送っていた。一方、同じスラム街に暮らす少女・ルーシーは父親から虐待を受けている。ある日暴力に耐…

>>続きを読む

瀧の白糸

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

明治二十三年頃、北陸一帯を巡業する見世物の中に、今評判の水芸の太夫“瀧の白糸”がいた。美人で勝気な男勝りで通っている白糸が、一日の興行を終え、浅野川の辺りでホッとした時間を過ごしていると、…

>>続きを読む

クリスマス・キャロル

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

クリスマス・イブの夜、3人の妖精が、けちで意地悪な老人・スクルージを時間旅行に連れ出した。純粋な少年時代、心の狭い老いぼれの現在、哀れな最期を迎える未来を知ったスクルージは衝撃を受ける。人…

>>続きを読む