※未観賞
※日本劇場未公開
別邦題:
「吸血鬼ノスフェラトゥ 恐怖の交響曲」
「ノスフェラートゥ」
スタンダード(1.33:1) B/W
サイレント
□′02 9/25
『モンスタームービー・ク…
ここでは、ふいに画面に挿入される遠景が物語を超えた瞬間をかたちづくっていることは明らかである。例えば、ここまで船を艶やかに撮る作家が他にいるだろうか。船の帆から垂れるロープの一本一本の複雑さは息をの…
>>続きを読む古典的名作吸血鬼映画を今更ながら鑑賞。サイレント映画なので難しいところもあるし、どうしても今見ると少し退屈な気はするが、さすがの名作。オルロック伯爵の不気味さはすごかった。デメテル号最期の航海はこれ…
>>続きを読む100年以上前に作られた元祖ノスフェラトゥ
先日観たロバート・エガース版はこのリメイクだと聞いてさっそく見てみたが、
ほぼストーリーは同じようだがやはり2025版のほうが詳細。2025年版はこちら…
着色版ということで、モノクロの画面ながら明暗が色付きフィルターを通したような黄/青で表現され、影の濃い美しい映像を妖しく彩る。
「恐怖の交響楽」という物々しいサブタイトルからは想像もつかないほど、棺…
あ!そういえばYoutubeとニコニコで観た。
Youtube版は見慣れない古めかしい英語が飾り文字で書かれているのをぐぐりながら観るのがけっこう辛く、ニコニコは字幕があるけど画質が終わってて誰…
YouTube. 25 -73。これも映画会社UFAの作品かと思ったら、プラナ・フィルム(Prana Film)とある。しかも制作したのはこれ一本。そしてカルトになったという。
興味深いのは疫病の…