王様と私を配信している動画配信サービス

『王様と私』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

王様と私
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

王様と私が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
DMM TVレンタル初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

王様と私が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

王様と私が配信されているサービス詳細

DMM TV

王様と私

DMM TVで、『王様と私はレンタル配信中です。
DMM TVでは登録時に550ptのポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

『王様と私』に投稿された感想・評価

4.0
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-437再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋 子供の頃にTV放映で何度も鑑賞しました。当時ふざけて、子供の間では『王様とタワシ』とかユル・ブリンナーの頭を揶揄して『ツル・ブリンナー』とか言っていたのを思い出します(笑)!!そう、デボラ・カー&ユル・ブリンナー主演の豪華絢爛、ハリウッド黄金期の名作ミュージカルです!!

🖋本作、マーガレット・ランドンが1944年に発表した小説『アンナとシャム王』をもとに、1951年に初演されたロジャース&ハマースタインのミュージカル『王様と私』を原作とし、アーネスト・レーマンが脚本を担当しました。監督はウォルター・ラング。アカデミー賞では主演男優、美術、衣裳デザイン、録音、ミュージカル音楽賞など5部門受賞した名作です。

🖋本作で一躍大スターの仲間入りをしたユル・ブリンナーの個性的な風貌と演技は強烈。演じるシャム国王はある意味可愛いキャラですね!!本作以降このスキンヘッドがトレードマークになるんですね。デボラ・カーも上品な美しさと芯の強さを魅せてくれます!!

🖋この2人が『シャル・ウイ・ダンス』を歌い踊るシーンはやはり圧巻!!このシーンをはじめ、ミュージカル映画史上に残る名場面に満ちあふれた名作です。東洋と西洋のリミックスされた世界観も素敵ですね!!

🖋ラストシーンも少し唐突な感じはしますが、それでも素晴らしいラストです!!(涙)

😊Story:(参考: Amazon)
19世紀、シャム王国に家庭教師としてやってきた英国人女性のアンナ。尊大かつ頑固なシャム国王と衝突を繰り返しながらも、文化・習慣の違いを乗り越え、2人の間には友情と愛が芽生えるが……。

🔸Database🔸
・邦題 :『王様と私』
・原題 :『The King and I』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1956
・日本公開 : 1956/10/26
・上映時間 : 134分
・受賞 :
第29回アカデミー賞 美術賞、音響賞、作曲賞、衣装デザイン賞、主演男優賞
第14回ゴールデングローブ賞 作品賞、主演女優賞
・監督 : ウォルター・ラング
・脚本 : アーネスト・レーマン
・原作 : オスカー・ハマースタイン2世『王様と私』
・撮影 : レオン・シャムロイ
・音楽 : リチャード・ロジャース
・出演 : デボラ・カー、ユル・ブリンナー、リタ・モレノ、マーティン・ベンソン、レックス・トンプソン

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
マーガレット・ランドンの伝記小説「アンナとシャム王」を原作とするブロードウェイの大ヒット舞台を映画化し、1957年・第29回アカデミー賞で5部門に輝いた名作ミュージカル。1862年。夫を亡くしたイギリス人女性アンナは息子を連れ、シャム王国の王子や王女の家庭教師を務めるため同国の首都バンコクへやって来る。文化や習慣の違いに戸惑うアンナは、尊大で頑固なシャム王と衝突を繰り返しながらも次第に打ち解けていくが……。ブロードウェイ版に続いてユル・ブリンナーがシャム王を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞。「地上より永遠に」のデボラ・カーがアンナを演じた。「麗しのサブリナ」の脚本家アーネスト・レーマンが脚色を手がけ、「ショウほど素敵な商売はない」のウォルター・ラング監督がメガホンをとった。
ys
4.0
以前映画館で鑑賞、今回DVDで再鑑賞。
シャム(タイ)国王に、英国人アンナがいろいろ教える名作ミュージカル。
男が厳格で子だくさんで、女が家庭教師は
同じロジャース&ハマースタインの、
サウンドオブミュージック🎬に似てる。
若い2人の禁断の恋も。
サムシングワンダフル♬が名曲。
☕️intermission 休憩☕️
ノーパン事件、笑
肌の露出もエトセトラ、笑
アンクルトムの小屋の芝居のシーン。
ラン イライザ ラン!
ユルブリンナーがどんどん男前に見えてくる。
箸の使い方も上手。
そして有名なシャルウィダンス♬のダンスシーンが圧巻!
タイは好きなのに行ったことないので行ってみたい。

王様と私🎬のデボラカー、
マイフェアレディ🎬のオードリーヘプパーン、
ウェストサイド物語🎬のナタリーウッドの歌は
最強ゴーストシンガー、マーニニクソンが歌ってるそうです。

4.0以上の好きなミュージカルをランキングに。
🏆ミュージカル映画ランキング🏆
5.0 バーレスク、マイフェアレディ、
サウンドオブミュージック、
リトルショップオブホラーズ、
ヘドウィグアンドアングリーインチ、
アニー(1982)、アニー(2014)

4.5 ワンフロムザハート、
ファントムオブパラダイス、

4.0 恋の手ほどき、グレイテストショーマン、
ザッツエンタテインメント1と2、雨に唄えば、
世界中がアイラブユー、コヨーテアグリー、
ムーランルージュ、ロッキーホラーショー、
マンマミーア、マンマミーア ヒアウィーゴー、
メリーポピンズ、メリーポピンズリターンズ、
魔法にかけられて、アナ雪、ロケットマン、
ブルースブラザース、レミゼラブル、王様と私、
キャッツ(舞台版)、
他のディズニー色々、多すぎて割愛します。

番外編 観たけど忘れた、
ヤンキードゥードゥルダンディ、
陽気な連中(ソ連ミュージカル)

オフブロードウェイからブロードウェイに
大化けしたミュージカル。👏👏👏👏👏
ウィキより
ヘアー
Godspell
コーラスライン
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ
Sunday in the Park with George
レント
グレイ・ガーデンズ
ユーリンタウン
アベニューQ
The 25th Annual Putnam County Spelling Bee
ロック・オブ・エイジズ
イン・ザ・ハイツ
春のめざめ
Next to Normal
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
ファン・ホーム
ハミルトン
KUBO
3.8
ミュージカルのチケットが取れなかったから映画で鑑賞。

聡明で男勝りの女性が、封建的な男性の心を変えていくというパターンは『サウンド・オブ・ミュージック』のそれと同じ。

『王様と私』は1944年に原作が発売されていて、『サウンド・オブ・ミュージック』は1959年、ブロードウェイでの初演が最初なので、『王様と私』の方が先だが、強い女性を主人公にするパターンはこの頃の流行りだったのかな? これはそのまま今の流行りにも通じてるけど。

ユル・ブリンナーって、the ハゲって感じだよね。大げさ過ぎる演出は、やっぱり当時のアジア人をバカにしたようにも見えるけど、ともかく目ヂカラ強い!

デボラ・カーって女優さんも名前は知ってたけど、意識して見たのはこれが初めて。役柄が『サウンド・オブ・ミュージック』のジュリー・アンドリュースや『メリー・ポピンズ』にもかぶるな〜。まあ、美人の家庭教師の先生とか、来てほしいもんね。

終盤、劇中劇として差し込まれるタイ版「アンクルトムの小屋」は長かったなぁ。外人にはウケそうだけど、こんなに長々と意味あんのかな? 『蝶々夫人』同様、欧米人はアジアっぽいものを喜ぶんだろうな。

あの名曲「Shall We Dance?」も本作のオリジナル楽曲だったんだ。知らなかった。

このユル・ブリンナーの役を渡辺謙が演るのね。ミュージカルも観たかったな〜。そのうちテレビでやらないかな〜?

『王様と私』に似ている作品

ヴィクトリア女王 最期の秘密

上映日:

2019年01月25日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1887年、ヴィクトリア女王の在位50周年記念式典。記念硬貨の贈呈役に選ばれたアブドゥルは、英領インドからイギリスへとやってくる。最愛の夫と従僕を亡くし、心を閉ざし生きてきたヴィクトリア。…

>>続きを読む

マイ・フェア・レディ

上映日:

1964年12月01日

製作国:

上映時間:

173分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

第37回アカデミー賞8部門受賞。オードリー・ヘプバーン主演作。花売りのイライザは言語学者のヒギンズ教授に訛りを直せばレディになれると言われ、レッスンを受け、社交界デビューするまでを描くシン…

>>続きを読む

チップス先生さようなら

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

イギリス南部の寄宿学校に勤めるチップス先生は、教育熱心だが生徒たちには人気がない。そんな彼が、人気女優・キャサリンと出会い、2人は恋に落ちた。学校でもキャサリンは人気者に。だが学校の有力者…

>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック

上映日:

1965年06月19日

製作国:

上映時間:

174分

ジャンル:

配給:

  • 20世紀フォックス映画
4.0

あらすじ

『ウエスト・サイド物語』のロバート・ワイズ監督のミュージカル映画。第二次世界大戦中のオーストリア。修道女見習いのマリアはトラップ大佐の家の家庭教師に。彼女の明るさと歌で7人の子供たちも心を…

>>続きを読む

ラスト サムライ

上映日:

2003年12月06日

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

明治維新後の日本、押し寄せる近代化の波の中、勝元はサムライの時代の終わりを察知していた。しかし勝元は戦わずして去るつもりはなかった。日本初の近代的軍隊を訓練する教官としてオールグレンを雇っ…

>>続きを読む