まず何よりも、圧倒的なスケールで作り込まれた豪華なセットや衣装に驚かされました。特に舞踏会のシーンは息をのむほど美しく、画面いっぱいに広がる華やかな世界に引き込まれました。
オードリー・ヘプバーンの…
言語学者が花売り娘に正しい英語を教えて立派なレディに仕立てあげたるで〜〜〜ってお話。
言葉遣いは最高の化粧というのには賛成だけど、オードリーヘップバーンやナタリーポートマンのように、どうあがいても…
U-Nextで鑑賞。
高校生の時にヘップバーン見たさに友達と近くの小さな映画🎬館に行って見た記憶があります。
映画音楽🎵もこの音楽でしたね。久しぶりに懐かしかったです。
運がよけりゃ🎵運が良け…
アカデミー作品賞(1964年)
この映画、若かりし頃から何度観たことだろう?
ブロードウェイミュージカルを日本で初めて観たのもこの作品だった。
その位鑑賞しているが、オードリーヘップバーンの歌が…
オードリーヘップバーンが美しすぎて、ため息が出てしまう。私もあんな顔に生まれて、キラキラのドレスで着飾って、舞踏会とか行きたかったな〜女の子の夢だよな〜と思った。
ヒギンズは結局最後まで何にも寄り添…
オードリーが抜群に綺麗なのはもちろんだけど、言葉遣い、ゆっくり話す、仕草、目線の配り方、姿勢が綺麗だとさらに品よく見えるんだなと再確認
ファッションもインテリアも全部好み
ミュージカル大好きだから…
初めのうちはセリフがクドかったり冗長だったりと、間延びして感じたけど慣れると面白かった。
今のテンポのいい映画に見慣れているので仕方がないか。
ミュージカルとは知らなかった。歌もフルで歌うので、幕…
(C)1964 Warner Bros. Pictures Inc., renewed (C)1992 CBS. CBS and related logos are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved