メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価・動画配信

メリー・ポピンズ1964年製作の映画)

Mary Poppins

上映日:1965年12月18日

製作国:

上映時間:140分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズの魅力的なファンタジー世界
  • セリフやシーンが鮮明に覚えられる感動的な映画体験
  • 実写とアニメの融合が画期的でわくわくする
  • 名曲が揃っており、音楽が良い
  • 家族で観ることができ、子供にもおすすめの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

思い出の映画です。
人に勧めるたび見直してる。
映画ってそういうもんかも。

元嫁と映画館で見たのを思い出して
少し傷つきましたが
それはまた別のお話。

スーパーカリフラジリスティックイクスピアリ…

>>続きを読む
Ayumi
3.0
このレビューはネタバレを含みます
メリーポピンズがいなくなってもお父さんがメリーポピンズになったならよかったね🙆
Rosie
-

小さい頃見た記憶で鞄から物出すところと絵に飛び込むところしか覚えてなかったけど、今観たらサフラジストが表象されてるし、有害な男らしさの話をしてるし、銀行は家父長制構造の批判だし、こんな映画だったんだ…

>>続きを読む
uyuyu
3.5
子どもの頃、原作を繰り返し読んだ。
父親の話は原作にはこんなに出てこなかったと思うので、ちょっと??って感じだったけど、十分楽しめた。

このレビューを書き切る前にディズニーランドへ行きました🤣
ランドでメリーポピンズに会えちゃった...!!でも1ミリも英語分からんから、彼女がなんて言ってたんか分からんかった😂ww

--------…

>>続きを読む
Saaaaa
5.0

昨日話してて思い出したので!
小さい頃に何億回も見てて、間違いなく私の人格形成に大きな影響を与えたと思う大事な作品。ずっと教室上映したいって思ってたけど記憶の5倍長かった、いつかみんなに強制視聴させ…

>>続きを読む
IZA
3.5

初視聴。
子供の頃に触れておけばよかったかも。
ここにこんな長尺とる必要があったのかな…大人になると全部に意味が欲しくなっちゃうな……って思ってるところにメリーの「説明など不要です」って言葉をピシャ…

>>続きを読む
haruna
3.5

フレンズオブディズニーコンサートの予習のためにサクッと鑑賞。

小関くんのルーツでもあるメリーポピンズにやっと触れた。
ファンタジーで支離滅裂な展開ではあるけど、曲も楽しいし映像としても面白い(イラ…

>>続きを読む

前々から気になってたけど中々手をつけられず、リーチに出てきたからとりあえず見ようと思って鑑賞
うーん自分には刺さらなかった
ただ、これが当時作られたと考えると結構恐ろしい
当時の技術でどーやって作っ…

>>続きを読む
3.7
18本目
観たことなかったのにずっと曲だけは聴いてたメリー・ポピンズ!
supercalifragilisticexpialidocious✨️☂️

※17本目はリメンバー・ミー!

あなたにおすすめの記事