サウンド・オブ・ミュージックの作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・ミュージック1964年製作の映画)

The Sound of Music

上映日:1965年06月19日

製作国:

上映時間:174分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 晴れた草原で歌うシーンは、まるで天国のようだ。
  • 音楽が素晴らしい。一曲は絶対に耳にした事あるでしょう。
  • 愛や希望、喜び、幸せの形を音楽へ映す世界に心が震えました。
  • ストーリーも分かりやすく小学生のお子さんとも一緒に楽しめる感じですね。
  • マリアの歌声と表情が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

ぬし
3.7

ドレミの歌など必ず聞いたことある歌が聞ける嬉しさとシンプルながらグッと来るストーリー。

特に厳しかった父が娘たちの歌を初めて聞いて感動したシーンはこちらも感動した。

ただ、聞いたことある歌はやは…

>>続きを読む
典子
4.0
映画を観ながらダイエット12本目

名作と言われてるけど観てなかった作品を見ようシリーズ7

素晴らしい
名曲の数々
いつか子どもとみたい

末っ子がうちの2号に似ててかわいい
Takano
5.0
子供の頃、歌が大好きで死ぬほど観ていたサウンド・オブ・ミュージック。

大人になってから観ると、
言葉の一つ一つに感動。

エーデルワイスって、こんな素敵な歌詞だったのね。

観るだけで心が洗われます。
risa
4.2

ザルツブルク予習✍️🇦🇹

いつか観ようと先延ばしにしていた3時間の超大作、文句なしの名作すぎました。
ドレミの歌でも泣けてしまうほど音楽の素晴らしさと、年取ると涙もろくなる現象を実感。笑

物語が…

>>続きを読む
学生の頃に授業で見た映画ってなんでこんなに記憶に残るんだろうね。
小学生の頃授業で鑑賞して、それからずっと頭に残ってた

すてきな作品
4.7
このレビューはネタバレを含みます
まさか大佐とくっつくとは思ってなかったからびっくり。
結婚して終わりだと思ってたら逃亡まで🙂‍↔️
歴史背景も含めて最後まで飽きない作品でした。
歌が聴きたくてみてしまう。
サウンドトラックまで買ってしまった。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

高校生の時授業で見せて貰ってかなりのめり込んだ作品。

マリアの声が心地よくて全ての曲のお手本みたいで定期的にこの声の劇中歌を聴きたくなる。

ガゼボのシーンが1番大好きで、瞳とアクセサリーがキラキ…

>>続きを読む
HK
4.0
これぞ名作ミュージカル映画。知ってる歌がこれでもかと聞こえてくる。エーデルワイスはとても好きで、二度と流れるが設定が全く違っていて同じ曲なのに別の曲のように聞こえてしまう。いつか映画館でも観てみたい。

あなたにおすすめの記事