サウンド・オブ・ミュージックの作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・ミュージック1964年製作の映画)

The Sound of Music

上映日:1965年06月19日

製作国:

上映時間:174分

4.0

あらすじ

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

聞いたことある曲ばかりで楽しかった。マリアみたいに正直に生きたいなぁ。
3

3の感想・評価

5.0
もう何度も観ているが、やっぱり何度観てもいい。きっとこれからも何度も観るだろう。リーズルが早くに亡くなってしまったことが悲しい。
saki

sakiの感想・評価

5.0

私のお気に入り、ドレミの歌、エーデルワイス
音楽の授業で多くの人は見たんじゃないでしょうか?
お転婆なシスターはいいですね。(天使にラブソングを、とかね)
あの堅物の大佐がマリアを愛するようになった…

>>続きを読む
pempen

pempenの感想・評価

3.9
「泣きときは楽しいことを考えるのよ」
心がスッと軽くなる魔法の言葉。
音楽の授業でみた!my favorite thingsが好き
RURI

RURIの感想・評価

4.6

久しぶりに観たくなって。母校を思い出す〜〜〜(このミュージカルは好き)
歌が最強に最高。思わず口ずさんじゃう。元気なる。これぞ名作。
"忙しいふりをしていると、人生が充実したように思える" 分かる〜

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.5

母が好きな映画
音楽もいつのまにか知っていたものが多く、ハツラツとしたマリアの明るさが良かった

印象的だったのがマリアの女性像だった
自分を貫きつつも徐々にその様を受け入れられ愛されており、一方男…

>>続きを読む
ynlog

ynlogの感想・評価

3.5

曲調とは裏腹にストーリーは少し重め。第二次世界大戦中のオーストリアが舞台でナチスドイツに併合される時期の話。

修道女見習いマリアが退役軍人トラップ大佐の子供達の家庭教師をしながら家族の絆を作る中、…

>>続きを読む
aom

aomの感想・評価

3.7
ドレミの歌や、エーデルワイスなど、有名な曲たちはここからうまれたのはすごい!

主人公のマリアはとてもキュート!
あゆ

あゆの感想・評価

-
【記録】思ってたラストと違う…、この記憶なに…。作品はとても良かった。
>|

あなたにおすすめの記事