HOME 空から見た地球を配信している動画配信サービス

『HOME 空から見た地球』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HOME 空から見た地球

HOME 空から見た地球が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

HOME 空から見た地球が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

HOME 空から見た地球が配信されているサービス詳細

U-NEXT

HOME 空から見た地球

U-NEXTで、『HOME 空から見た地球は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

HOME 空から見た地球の作品紹介

HOME 空から見た地球のあらすじ

世界一透明な湖の氷の上で漁をする人たち、バクテリアによって緑、黄、赤の幻想的な色あいを見せる泉、まるで幾何学模様のように延々と並ぶソーラーパネル…。世界遺産の美しい景色や自然と共生する人々、巨大な設備などを空からの圧倒的なスケールで撮影。

HOME 空から見た地球の監督

ヤン・アルテュス=ベルトラン

原題
HOME
製作年
2009年
製作国
フランス
上映時間
120分
ジャンル
ドキュメンタリー

『HOME 空から見た地球』に投稿された感想・評価

TS
3.4
【プロパガンダっぽくなかったらもっと良かった】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:ヤン・アルトゥス=ベルトラン
製作国:フランス
ジャンル:ドキュメンタリー
収録時間:120分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
行きつけのTSUTAYAにもないのに、偶々大学の視聴覚室にあったので感激して鑑賞。大学の視聴覚室もなかなかやりよる。前から少し気になっていたドキュメンタリー映画でした。

今作は副題に「空から見た地球」が入りますので、その名の通り120分地上から撮影した映像はゼロです。ひたすら空撮が続くのですが、これがまた綺麗で斬新な映像なんです。ロケは世界50カ国、総フィルム時間は480時間を超えたそうで、UNESCOが全面的に協力したそうです。大学の視聴覚室の小さい画面で見たので、これをフルバイビジョンの大画面でみたら感無量だったと思われます。

しかし、今作はそんな楽観的なものではなく、人間の環境破壊により自然がどんどん失われていってる悲観的な視点から撮影されたものです。
一日に5000人が汚い水を飲んでしまい死んでるなど悲惨な真実を耳にすることが出来ます。46億年という途方の無い年月の中、人類が誕生したのは500-800万年前とされています。
もし46億年の地球の歴史を1年のカレンダーにした場合、人類が誕生したのはなんと12月31日の夕方だそうです。文明発祥いたってはカウントダウン寸前のあたりと言われています。このように突如湧いてきた存在に地球が脅かされるというのは皮肉な話です。素晴らしく綺麗な映像を終始見せているのですが、ナレーションの内容は非常に教訓じみたものに仕上がっています。

これがやりすぎた。明らかに命令口調。まるで私たちは関係ないのよ。あなたたちがこれからしっかり考えなさい。と言わんばかりのナレーションであります。言ってることは正しいのですが逆にプロパガンダ臭がしてしまいました。だからといってすぐに改善出来たら苦労しない。こういう地球の問題を考えるのは非常に重要なことなのですが、どこぞの立場で命令口調になってはいけない。言うならば先進国が悪なのです。その先進国の方々がこんな命令口調でいっていたら「はあ?」と言いたくなってしまいます。

と、映像も素晴らしくてメッセージ性も高いので良いのですが、このナレーションに関しては癇に障ってしまいました。宛かも我々だけが罪人かのように。強ち間違いではないですが。

それにしてもやはり
地球は現在病気であります。
「人類」という細菌に蝕まれています。僕はある意味、天災が地球の「免疫作用」なのではないかと思っています。地球ガイア論も捨てたものではありませんね。
自然や様々な国を空から撮影したドキュメンタリー映画。

映像は美しいです。
自然だけじゃなく、人が生活してる様子なんかも描かれます。
BGMも良かったです。

ただナレーションが喋り過ぎてる気がしました。もう少しゆっくり空からの映像を楽しみたかったです。

あと、後半になるにつれだいぶ説教臭くなります。
色々環境問題を提示するのは良いけど、数をもう少し絞って欲しいというか、色々言い過ぎてあんまり胸に響かなかったです😓

でも、美しい映像目当てに見るなら楽しめるかと。
諸々重なって色々考えてしまい少し癒やしてほしくて、
大きな地球・大きな宇宙を感じたくて
綺麗なジャケットから選んだけども
全然そういうのじゃなかった。
焦らせる曲に、危機感を募らされるナレーション。
地球の危機・人類への警告系ドキュメンタリーでした⚠
空撮映像はすごく良かった。

【生命の原動力は 連鎖だ 他に頼らず生きられる種は存在しない】

2022→174

『HOME 空から見た地球』に似ている作品

天空からの招待状

上映日:

2014年12月20日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

長年にわたって航空写真家として活動してきたチー・ポーリン監督。彼は3年の撮影期間を掛けて台湾のさまざまな姿を捉えてきた。美しい自然、工場から出る白煙や排水にまみれた河川、人々の営みや日常な…

>>続きを読む

TOMORROW パーマネントライフを探して

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

“人類は絶滅する恐れがある。それも決して遠くない未来に”──2012年、21人の科学者たちが権威ある学術雑誌「ネイチャー」に、私たちが今のライフスタイルを続ければ、人類は滅亡するという論文…

>>続きを読む

ピース・ニッポン

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

8年の歳月をかけてその瞬間を追い求め、全国47都道府県・200箇所以上で撮影された映像 を厳選し、4K解像度で映画化。ドローンなどの最新の映像技術を活用したダイナミックな映像に驚くこと間違…

>>続きを読む