どの生き物も、とにかく「生き残って子孫を残す」ために独自の生存戦略を打ち立てている。無数の種のそれぞれの生存戦略が様々な時・場所で交差して、食う食われる関係になっていく。こういう無限の関係性の積み重…
>>続きを読むホホジロザメ、ジャンプする
レンタル鑑賞。とてつもなく綺麗な地球でした。
自然の、そして命の輝き。空撮で捉えた獲物を狙う狼のしなやかな動き、水の中で泳ぐ象・・・その煌きは十分に伝わってきました
…
一番身近な存在であって、一番深くを知らない存在。
『地球』。
この作品は、そんな『地球』の”ポートレート”とも呼べるドキュメンタリーです。
生命にあふれた美しくも厳しいこの星の姿を、様々な角度から捉…
生物ビデオ第三弾は2008年公開のドイツ、イギリス合作のEARTHです。大半が陸生動物で、後半が海洋生物の紹介ですね。まあ、陸生動物の種類も大したことありません。カバとかマウンテンゴリラとか虎とか、…
>>続きを読むずっと見所みたいな感じでおもしろかった。ホッキョクグマとゾウが好きな人は見た方がいい。場面転換するときのタイムラプスがきれいだった。結局私は水が好きなんだなあと思った。オカバンゴとか滝とか。オオヤマ…
>>続きを読む