アースの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 自然の美しさと生命の尊さに心奪われる
  • 様々な気候に暮らす生き物の姿が見られて面白い
  • 捕食対象であるはずのトドを目の前にして力尽きるシロクマの姿がセンセーショナル
  • 地球温暖化の影響が心配だが、これらの動物が減っているのも事実で何かをしなければいけないと感じた
  • 壮大な自然の美しさに感動し、人間が自然の一部であることを実感した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アース』に投稿された感想・評価

ホイ

ホイの感想・評価

3.4
自然最高。
何も考えたくない。癒されたい。
そんなときに観たらデトックスしてくれる作品だと思います

スコア化しずらいが無心でみて、おもわずおおと声が出た

仕事で疲れ、無になりたくてたまたま見つけた作品。作ってくれた方、命の危険と隣り合わせの撮影で映像を届けてくれたことに感謝します。  何だろう、…

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

4.5

自然の厳しさ、恐ろしさ、豊かさそれが垣間見れる映画。弱肉強食というシンプルな世界だけど環境破壊などの人的災害によって自然界に住む動物を取り巻く環境は刻一刻と複雑に変容している。現状に警鐘鳴らすと共に…

>>続きを読む
ブロックしまくって閉ざしたLINEは
完全に孤独な化石になった。
アキ

アキの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大自然のドキュメンタリー映画
様々な自然や動物が出てくる
ホッキョクグマにスポットが当たり温暖化について提起されている
30分ぐらいにあるカンザシフチョウのダンスだけでも観る価値あると思う
いいなぁ。考える余地なんて、要らない。
ただ、ずっと観てられる。

記録。
ター坊

ター坊の感想・評価

3.5
動物はいたってシンプル。
最後のホッキョクグマのシーンはグッとくるものがありました。

日本でも驚異的ヒットを記録した海洋ドキュメンタリー「ディープ・ブルー」のスタッフが再結集し、5年の歳月を費やして完成させた自然ドキュメンタリー。舞台を地球全体に拡げ、北極から熱帯、深海まで全世界20…

>>続きを読む

※ 日本語ナレーション:渡辺謙
「海」にスポットを当て、そこに生きる生物を紹介して行く『ディープ・ブルー』に対し、今回は「地球」全体にスポットを当て、壮大な大自然の中を生き抜いて行く生物のドラマが描…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事