登場初っ端から、なんだか頼りない青年で、ドジばかり。人の忠告を無視して、足を引っ張っていた若者の成長物語と言ってもいいかも。根気よく付き合ってくれた恩人と、しっかり金鉱掘り当ててハッピーエンドは嬉し…
>>続きを読む幼少期にタイトルは聞いていて気になったので視聴。
三匹荒野を行くの時代よりは動物愛護の影響があったのがよくわかる。
動物が戦うシーンは動物が別々のカットを使ったりして見せかけているだけなので、ガチバ…
犬が賢くて可愛い。
前々から気になっていたが、ようやく鑑賞。ディズニー、やっぱ古くなるほど出回らないのでサブスクは確かに助かりますね…
死んだ父の金鉱に行くため知り合いを訪ねて雪山を登り、お荷物…
犬が好きなのでこの作品を選びました。
全く予備知識なく観たので、若いイーサン・ホークが出てきたときにはびっくりしました。何歳くらいだろう、瑞々しくて可愛くて素敵だった‼️
亡くなった父の鉱山を目指し…
まず北アルプスの素晴らしい絶景をバッグにみれるから、大きな気持ちになれる^_^
オオカミと犬の違いがよくわからん。
見ててもこれは、オオカミか?犬か?ってなったわ笑
『僕のワンダフルライフ』なら…
28作品目
犬好きにはたまらんのぉ
というか犬の演技すごいわ
熊めっちゃ迫力あった
ファング幼少期に一度会って、その後熊に襲われたところを助けてもらって、餌を少し与えた
程度で動物との信頼関…
ホワイトファング2に贔屓のモリーナが出演しているという情報を、Sam did itという短編コメディで知り、2を見るための履修。
2はもはやこれとは関係ないみたいなレビューが目立ちましたが、ナンバ…
この映画どうしても前半部分が長いような気がしました。もちろんアラスカの雪に囲まれた景色は観ていて損はないとは思いますが。
後半部分は人の生活が観れてよかったです。彼らは今でも同じような生活をし…
大学生の頃、授業内で観せてもらって以来2回目の鑑賞。
ナショナル・トレジャーに続き、「これディズニーだったのね!」案件その2。
OPとEDのシンデレラ城がまだCGじゃなくてイラスト!
犬の血が混ざ…