動物が喋らないタイプのディズニー、ただし出てくる人間全員が欲に溺れている。全体的に説教くさい。道徳の授業かな?(U ˘ᴗ˘ U)
ポスターからは予測できないほど意外にも人間がいっぱい出演するもんでび…
最後まで報われないのかと思ったら、そうじゃなくてよかった。
登場人物で好感持てたのはあの太っちょの息子だけでした。
でもこうして人間が生きるために多くの動物を犠牲にしてきたというのも事実であり、否定…
最後の鑑賞、2012年8月7日。
珍しく予告観てたし、小娘ながらも泣かせに来てる映画だと思い警戒してた。
泣きたいワケでもないから、ずっと冷めたまま鑑賞してた記憶。見事、何も感じなかった。小さいト…
DVDで鑑賞。
シーンでお気に入りはトラがぬいぐるみと同化するところ🧸
本編も良かったが、特典映像のメイキングがすごく力が入ってた。
トラを相手にどう撮影したのかがよくわかる。映画って本当に沢…
834
フランス植民地時代のベトナム(多分)、
数奇な運命に翻弄された兄弟トラの物語だ。
人間側の主人公はガイ・ピアース演じるマクロリーというハンターだが、真の主人公はクマルとサンガの兄弟トラだ。…
感動作というよりも、悲しみが多い作品のような気がします。
少年とトラの場面や、クマルとサンガがじゃれ合っている所などは、感動と共に暖かみを感じましたが、やはり見ているのが辛いシーンが多かったです。…
フランス植民地時代のベトナムで、ハンターのエイダン・マクローリーや少年ジャックが人間に翻弄されたトラの兄弟クマルと、サンガとの巡り合いを描いている。
トラたちの演技なのか、そのシーンに合った表情と言…