夜のひとでの作品情報・感想・評価

夜のひとで1967年製作の映画)

製作国:

3.1

『夜のひとで』に投稿された感想・評価

三田佳子の男性遍歴もの。男性遍歴を暴露されて怒るのだから、本人は自覚していなかったのか。これで幸せを得られると思っていたのか。脚本に説得力がない。

突然未亡人になった三田佳子に言い寄る二人の男、義理の娘の婚約者細川俊之とカメラマン高城丈二。
サスペンスフルな冒頭から男二人が次々と三田を口説く前半まで、どんな傑作か期待を煽るが後がいけない。外国人…

>>続きを読む
mingo
3.3

新珠三千代じゃなくて心底三田佳子で良かったと観た後に素直に思ったし、新珠のフィルモグラフィに傷がつかなくて良かったとさえ思った…衣装に対する気遣いとか家柄の描き方とかが先日観た「惜春」と似たり寄った…

>>続きを読む
csm
3.5

京都で和装で横浜で洋装であんなんなっちゃうって志麻いづみさんのやつじゃないんだから。富良民護。声デカ細川、変態カメラマン高城さん、京都人への偏見で出来上がってる柳永二郎。イヤイヤダメダメ炸裂からのア…

>>続きを読む
かまととぶったメンヘラ未亡人

最初は新珠三千代でもよくね?と思ったけど、セックス描写ががっつりからんでくるとあればここはわざわざ東映から三田佳子。柳ジイのネチネチした干渉にもめげずにズルズルと性を求めて新幹線。声が良すぎというよ…

>>続きを読む
一
-

アバンタイトルですでに『団地妻 昼下りの情事』エンディングが。そしてたしかに女の性欲の物語である。個人的には未亡人・三田佳子にとことん一途な二枚目の細川俊之がたまらなくツボで笑ってしまうのだが、三田…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事