風花を配信している動画配信サービス

『風花』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風花
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

風花が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Lemino見放題初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る

風花が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

風花が配信されているサービス詳細

Lemino

風花

Leminoで、『風花は見放題配信中です。
Leminoには初回1ヶ月間無料体験期間があります。
無料体験中は180,000以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Lemino
配信状況無料期間と料金
見放題
初回1ヶ月間無料 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)初回1ヶ月間無料180,000以上可能1-

Leminoに登録する方法

  1. Lemino トップページから、「会員登録」ボタンを押します。

  2. 「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  3. dアカウントを持っている場合は「ログイン」ボタンを押します。そうでない場合は「dアカウント発行」に進みログインします。

  4. キャリアがdocomo以外の場合は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」ボタンを押します。

  5. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  6. dアカウントのパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  7. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. クレジットカードの情報を入力し、「確認画面へ」ボタンを押します。

  9. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックし、「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  10. 「申込みを完了する」ボタンを押します。

  11. これで Leminoの登録が完了です。

Leminoを解約する方法

  1. Leminoにログインした状態で、「設定」を開きます。

  2. 「dアカウント」(自分のメールアドレス)を押します。

  3. 「Leminoプレミアムの解約」を押します。

  4. 「解約手続きに進む」ボタンを押します。

  5. 現在契約中の主なサービス内にある、「Leminoプレミアム」の右にある「解約する」ボタンを押します。

  6. 「次へ(NEXT)」ボタンを押します。

  7. dアカウントIDを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  8. パスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押します。

  9. 電話番号に届いたセキュリティコードを入力し、「次へ」ボタンを押します。

  10. 注意事項の「Leminoプレミアム 注意事項」ボタンを押します。

  11. スクロールし「閉じる」ボタンを押します。

  12. 「Leminoプレミアムを解約する」と「Leminoプレミアムの注意事項に同意する」にチェックし、「次へ」ボタンを押します。

  13. 「次へ」ボタンを押します。

  14. 「手続きを完了する」ボタンを押します。

  15. これで Leminoの解約が完了です。

『風花』に投稿された感想・評価

『こうなりゃ、レンタルや配信で出来る限り観尽くしてたらぁ』シリーズの木下恵介監督作品。

最近、白人警官の暴行等の黒人差別問題で関心が再び高まってイイ事だが、過去の日本人ほど差別意識の強い民族はいないと言われてたが、その格差差別がまだ色濃く残る昭和初期の悲恋の物語。

昔の映画にしては珍しい、ストーリー進行の時系列を変えた構成や、その為の意図的演出なのか、ロングショットで俳優の顔が誰だか確認しずらい映像など、初見ではちょっと解りにくい内容だったが、観直して理解しだすと一気に作品に吸いこまれた。

音質レベルかなり悪し。
字幕も無いので台詞も解りにくく若干のストレスを感じる事あり。

スネ夫って名前だとおもってたらステオだった…。


あの現象『風花』って言うのね…。
泣かすわ……😭

こういう恋愛ものなら大歓迎。
継
4.0
地主と小作人の差別的な主従関係の中, 二代にわたって報われぬ恋に翻弄される親と子を描いた物語。

和紙に毛筆で書いたスタッフロールが流麗で,
ソフトのパッケージ↑はモノクロですが, 信濃路の田園風景や雪を頂く北アルプス(?)が美しい, 1959年製作の「カラー作品」です。


戦中〜戦後の, 恐らく日本中にあったであろう小さな農村が舞台。
『陸軍』を観て, この人が撮った映画は全部観ようと心に決めた木下恵介監督作品。

大地主(祖父母)と, それに逆らえない無力な長男夫婦&小作人達と, それに抵抗する若い世代を,
・没落しようがあくまで家(体面)に執着して他者に高圧的に振舞う者
・それに逆らえず不本意ながらも従って住まう者
・それに抗って結果的に出て行く者
ーという風に、本作は表層で身分違いの恋を描きながらその裏では,
「家」への思いを各3世代で描き分ける事によって, 戦中〜戦後当時の(軍国主義的な)風潮とその未来へ向けて何事かを言わんとするかのようにも見受けられました。


🔁
序盤に「十九年前」と一度だけテロップが出るのを最後に, 以降ストーリーは不案内なまま過去⇔現在を自在に行き来するプロットで展開。
捨雄(すてお↓※注)の赤ん坊時代から学生時代, 更に18歳となった姿をシームレスに観せる手さばきに驚いていると, 話は一度二度と過去へ立ち返り, 同じ場面を異なる角度から改めて映して,
複雑な人物相関や背景をこちらへ知らしめ, 後出しで肉付けするー。
物語の構造/そのテクニックが単なるひけらかしではなくて, 登場人物が抱える事情や心理にしっかりと寄り添うものになっているのが素晴らしい。

目論んだ養子縁組が叶わなかったさくらの結婚に, さぞ落胆してるのかと思いきや “私は世間を見返してやった!”と掌を返すように自己を肯定して醜悪な本心を晒す姑が強烈。
合わせて,
(↑注※)出征前夜に心中を図って亡くなった息子(因みに英雄という。)の血を継ぐ赤子👶に「家に泥を塗った恥晒しの代わりにお国の為に捨てる命だから」と勝手に「捨雄」と命名する祖父(地主)の描き方に, 作り手の意図と思いが透けて見えるようでもありました。


祖父が怒りに任せて英雄の骨壷を橋の上から信濃川へぶん投げるモノ凄いシーン(^_^;)で, 止めようとして家から橋までずぅーっと引きづられてく不憫な笠智衆や,
金を借りに来た癖に億面もなくさくらの急所をグサグサと突き刺す言い草(^_^;)で言いたい放題な女友達とか, 多分狙いじゃないんだろうけど笑ってしまったシーンも。

もっと観られて然るべき。この監督の撮る映画は面白いです(^^)。
小作人の娘と、お金持ちの地主の息子は恋人同士で、やがて結婚を望んだが身分の違いで親に反対され、2人は心中…… でも彼女だけが無事だった。
その後、お腹に彼の子を身籠っていることがわかった。
亡くなった彼の父親が名付け親になった。
当然、彼の父親はその女性に対し、息子を死なせた女だという恨みがあるのだろうし、元々結婚を反対した相手だし…… でも血の繋がった孫であることは確かなのだし…… だから名前を付けようと思ったのだなと、少しホッとしたのですが……
付けた名前はなんと「 捨雄 (すてお) 」……

『風花』に似ている作品

野菊の如き君なりき

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

原作は伊藤左千夫の有名小説『野菊の墓』。思い出の信州の故郷を何十年か振りに訪れた一老人の回想のなかに、旧家に生まれ育った少年時代の主人公と年上のいとこの、淡く美しく、そして悲しい恋の物語を…

>>続きを読む

永遠の人

上映日:

1961年09月16日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

昭和7年の九州阿蘇。地主・小清水の小作人の娘・さだ子には隆という恋人がいた。地主の息子・平兵衛はある日、片足を負傷して戦地から復員する。さだ子は平兵衛に犯され入水自殺を企てるが助けられる。…

>>続きを読む

不死鳥

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

戦争未亡人の小夜子は、ふと夫・真一と過ごした日々を回想する。自分たちほど愛しあった者はいないと。学生時代に出会った小夜子と真一は、父に反発されながらも愛を深めていた。真一が召集されてもそれ…

>>続きを読む

お吟さま

製作国:

上映時間:

101分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

天正十五年。豊臣秀吉の茶頭千利休(二代目中村鴈治郎)の娘、吟(有馬稲子)は、六年間一筋に慕い続けてきたキリシタン大名高山右近(仲代達矢)をむかえて喜びにもえた。しかし、妻のある右近はキリシ…

>>続きを読む

楢山節考

上映日:

1958年06月01日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

亭主に先立たれた老婆おりんは、嫁に先立たれた息子の辰平の後妻を探しながら、けさ吉はじめ3人の孫の面倒を見ている。村では、貧しい村での口減らしのため70歳になると楢山まいり(姥捨て)をする風…

>>続きを読む