アデラ/ニック・カーター、プラハの対決を配信している動画配信サービス

『アデラ/ニック・カーター、プラハの対決』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アデラ/ニック・カーター、プラハの対決

アデラ/ニック・カーター、プラハの対決が配信されているサービス一覧

アデラ/ニック・カーター、プラハの対決が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『アデラ/ニック・カーター、プラハの対決』に投稿された感想・評価

オルドリッチ・リプスキー監督による奇想天外冒険活劇コメディーです。チェコの映画ってなんで不思議で不条理でコミカルな映画が多いのですかね?!🤣🤣🤣

舞台はプラハ。「アメリカで最も有名な探偵」のニック・カーターと改造植物で悪巧みをする犯罪王「庭師」クラツマル男爵の戦いです。クラツマル男爵はボーチェク教授に恨みを晴らすため、肉食植物アデラを育てるのでした。ニック・カーターはクラツマル男爵の悪巧みを妨げ、ボーチェク教授を救うことはできるのか?と言う話です。

ニック・カーターは19世紀末から現代にかけて多くの作家が主人公としてストーリーに登場させてきた有名キャラクターです。Wikipediaによると1915年までに1261冊のニック・カーターの本が出版されたそうです!昔からのキャラクターなので、エジソン、ノーベル、レーザーなど様々な知人からもらったアナログな「ハイテク」小道具を駆使します。本作のニック・カーターはニューヨークを拠点にした生粋のアメリカン人ながら、チェコ語しか話しません😍。依頼を受けるためにプラハまで向かうのですが、途中でチェコ語でチェコ語を勉強します😂

そして、チェコに来てまずやらなければいけないことは「ピルスナー」を飲むこと。ピルスナーはチェコから生まれたビールの一種です。実を言えば市場で売られているほとんどのビールはピルスナーです。アサヒも、キリンも、サッポロも、エビスもピルスナーです。バドワイザーは元はチェコの会社だったんですよ。日本でもたまにチェコのオリジナルバドワイザーを出す店がありますよね。ニック・カーターは初日はとにかく相棒となる地元のレドヴィーナ警部とひたすらピルスナーを痛飲します!!!

アニメーションの担当はヤン・シュヴァンクマイエル!肉食植物アデラをストップ・モーション・アニメーションで動かしてくれます。ちゃんとヤン・シュヴァンクマイエル特有のやけにリアルな👅舌👅も出てきますよ!😍

そして、ファッションが素晴らしい。ニック・カーターの服装もいいですし、悪役のボーチェク教授は裏地がパープルでおしゃれ!そして小道具もいちいち洒落てるんですよ。
菩薩
4.4
エジソンもホームズも一目を置く世界最高最強の天才有能探偵ニック・カーターvs肉食植物とそれを操る最低最悪の悪者「植木屋」との対決を描く抱腹絶倒のカルト探偵物語。あらすじからするとB級臭プンプンだろうが、そこは流石のリプスキーだしシュヴァンクマイエルで最高のエンタメ作品に仕上がっている。とは言えまぁ展開からすると「漫画やん」の一言で済んでしまいそうなものだが、エジソンやレントゲン、ベルやノーベルから提供を受けたらしい次から次へと登場する探偵ひみつ道具が最高にキッチュでたまらんし、遂にはタケコプターまで登場しちゃったりなんかしちゃって、その瞬間俺の腹筋は遂に崩壊の時を迎えた。他にも『魔女の宅急便』のトンボのプロペラ自転車も出てくるし、チェコのマメ山田みたいなおっさんが最高にイカしてるし、ショパン猪狩の「レッドスネークカモン!」の如く植物を操ったり、沼に沈めたはずの植木屋が水遁の術を駆使して窮地を乗り切っていたり、ガンダムのソーラーシステムを活用したかのようなレーザー銃が出てきたりと日本文化との親和性が非常に高いし、最後植木屋が石炭の中からひょっこり顔を出してくるとこなんか『希望のかなた』の元ネタなんじゃ…(絶対違う)。アデラと呼ばれる肉食植物の造形もだいぶビオランテ並みに悪趣味な感じだし、シュヴァンクマイエルのアニメーション、特にベロの使い方なんか本家作品そのもの。B級かつアナログでありながらも作品としてはSS級の超一級品、もうリプスキーと友達になりたい俺は、こいつ絶対いい奴だと思う。最の高、傑の作だからさっさとBOXを再発すべきだ。
3.9
名探偵VS食人植物を操る犯罪王。
あの手この手で楽しませてくれる、コミック的面白さに満ち溢れたチェコ発ドタバタコメディ。

とぼけた感じの名探偵が、ベタなギャグやギミックで魔の手をかわしていくのが可笑しい。そしてドタバタしてる間に恋もするなんて、ちゃっかりしてる♡

突然ストップモーションアニメになったり、サイレント映画やカレルゼマンを想起させるSFXにも。不可思議な展開に目が楽し過ぎました。

何と言っても食人植物がユーモラス&グロテスクで魅力的。なんとデザインはヤン・シュヴァンクマイエル!アニメーションまで観れて感激です。

くねくねお茶を淹れてくれる植物も魅力的だったなぁ。

芸術性に優れてる上にコメディセンスも最高。チェコ映画、ほんと好き。

『アデラ/ニック・カーター、プラハの対決』に似ている作品

吸血鬼

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

バンパイヤ退治の旅を続けるアブロンシウス教授と助手のアルフレッド。トランシルバニアのある宿に泊まり、そこで教授は宿の主人の美しい娘に一目惚れ。教授は、想いが募るあまり彼女の入浴姿をのぞくと…

>>続きを読む

バーバレラ

上映日:

1968年10月26日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

紀元4万年。強力な破壊光線を発明したデュラン・デュラン博士が宇宙旅行中に消息を絶つ。その捜索任務を受けた女戦士バーバレラは、リテオン惑星へ。そこで謎の双子の少女に捕らわれた彼女は、窮地に陥…

>>続きを読む

オリビアちゃんの大冒険

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.5

あらすじ

残された手がかりを頼りに追跡が始まる…。世紀の大事件が、ディズニー史上最も小さい世界で発生する。1897年、ロンドンの石畳の通りから、スリリングなミュージカル・アドベンチャーの幕が上がる。…

>>続きを読む

健康でさえあれば

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

67分

ジャンル:

3.8

あらすじ

なかなか寝付けない男の一夜を描いた<不眠症>、映画館にいたはずが、幕間に流れるCM のおかしな世界へ入 り込んでしまう<シネマトグラフ>、近代化が進む都市で人々が受ける弊害をシュールに描い…

>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城

上映日:

1979年12月15日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 東宝映像事業部
4.0

あらすじ

宮崎駿監督にとって初の劇場監督作品となる劇場版「ルパン三世」シリーズ第2弾。盗み出した大金が偽札と気づいたルパンと次元は、偽のゴート札の秘密を探るため、カリオストロ公国へやって来た。そして…

>>続きを読む