電撃フリントGO!GO作戦の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
電撃フリントGO!GO作戦の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
電撃フリントGO!GO作戦
(
1966年
製作の映画)
OUR MAN FLINT
製作国:
アメリカ
上映時間:107分
ジャンル:
アクション
3.5
監督
ダニエル・マン
脚本
ベン・スター
ハル・フィンバーグ
出演者
ジェームズ・コバーン
リー・J・コッブ
ギラ・ゴラン
エドワード・マルヘア
ベンソン・フォン
シェルビー・グラント
シグリッド・ヴァルディス
ジアンナ・セラ
関連記事
【モテ男映画】宇多丸が解説!悲哀なプレイボーイを描いた名作『カサノバ』《男性必見》
映画
「電撃フリントGO!GO作戦」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
よしまるの感想・評価
2020/12/22 23:58
3.6
2枚組BOXを入手していて、お正月にでものんびり観るつもりだったのだけれど、りょーこさんのレビューを拝見して俄然観る気が湧いてしまったの巻。
英国製スパイアクション007のジェームズボンドが映画界を席巻していた頃にアメリカが対抗して投入したのが、ジェームズコバーン演じるデレクフリント。
008がコネリーそっくりに仕立ててあったり、秘密兵器もパクるわけではなくむしろ茶化しにかかってたりと、パロディ作品ながら本家であるイギリス🇬🇧のお株を奪うようなウイットに富んだ作風がとてもオシャレで楽しい。
要するにハードボイルドを約束された007に比べ、もはや何でもアリなところが60年代ならではのおおらかさであり、ニューシネマ以前のアメリカの余裕なんじゃないかと思った。
時代的には男は女を侍らせてナンボみたいなところがあったし、多国籍な犯罪組織なんかはむしろ新しい感覚だったのかもしれない。そういう時代背景は楽しむべきところというよりは目を半開きにしておいて、かのブルースリーに指導を受けたというナンチャッテ武術を使いこなし、007のような組織の犬(失礼w)ではなく、類稀な(怪しすぎる)頭脳を持ち、自由人としてパーフェクトな(実はおマヌケなところは愛嬌)エージェントであるフリントの活躍に酔いしれるのが正しい。
賞レースとは無縁で、映画史の中でも割とキワモノ扱いされている本作ではあるのだけれど、いま見てみると、意外に後世に与えてある影響も大きいように思う。
流行り物に対するアンチテーゼとしての方向性、パロディ映画としての作り込みの確かさなど、あらためて気付かされることも多い。そして間違いなく言えることは、こんなオッサンは未来永劫もう生まれることはないだろう。
勿体無いので続編もあるにょw
#よしまるの1960年代の映画レビュー
コメントする
4
広島カップの感想・評価
2020/12/15 18:25
3.3
Wikiには「超人的な能力を持つエージェント、デレク・フリント(ジェームズ・コバーン)の型破りな活躍を描いたアクション作品である」とあります。
ジェームズ・コバーンのカッコいいアクション作品だと私も最初はそのつもりで観たのですが、アクション?本当?これってコメディと違う?と思い直しました。
確かに007の様なアクションシーンも沢山ありますがそれにも増してこちらの口元を緩ませてくるヘナヘナ感。狙ってやっているのかどうか疑ってもみたくなるような独特な007のパロディテイスト。ジョニー・イングリッシュのような正面切ってのコメディでは無くなんとなくカルト感が漂うスパイ映画。
悪党側にハンス・グルーバーという名の元ナチ党員が出てきたりして「ダイ・ハード」と一緒ジャンと思わされニヤリとさせられます。
やはり天然なコメディ作品と言ってもよいかも知れません。
※邦題の語感リズムの良さがグッド!
コメントする
0
りょーこの感想・評価
2020/11/23 11:00
3.5
ジェームズ・コバーン版テキトー007(笑)
なんてったってアクションがぐっだぐだw
空手らしいけど、素人によるふにゃふにゃチョップでしたww
だけどモテモテ、しかも超絶金持ち。
ハイテク過ぎる屋敷に女性4人とワンコ2匹。
なんでよ(* ̄∇ ̄)ノ
そんな楽しくノリは軽過ぎな007でした♪
滝和也さんオススメ有難うございます!!!
世界中の気象を自在に操る団体爆誕。
アメリカ政府は凄腕スパイ、デレク・フリント(ジェームズ・コバーン)に捜査を依頼する。
フリントは軽口を叩き美女を侍らせウハウハしつつ、マルセイユからローマ、そして敵のアジトへと向かうのだが………
心臓を3時間止めることが可能。
蘇生はちっこい腕時計による振動。
マジかよ(笑)
が、ハイテクハウスや83種類も使い道がある小道具、なんか光る時計など、ガジェットはワクワクするモノばかり!
あとは世界各国の美女!
とりあえずフリントには全女がメロメロになる設定!!
その他、大統領からの着信音がオモチャみたいだったり、反米思想のワシがいたり、洗脳がアホみたいに即解けたり…
ツッコミ所は満載ですが、そのユルさがとっても楽しいスパイ映画でした☆
そんな感じで2作目に続く。。。
コメントする
32
MOMOLIONSの感想・評価
2020/08/23 12:49
2.7
カルトと思って何回もチャレンジしますが、最後まで見れた試しなし。
ルパン三世は観れるのにコレは見れない。
なんだろ、不真面目さと真面目さの区別がないせいか?節操ない。
この間久々に、オースティンパワーズ見たけど、あれはまだ観れる。
コバーンは個人的に好きなんだけど、やっぱり真面目で男気のある役じゃないと見てられん。
ジェラシックワールドで恐竜に襲われ窮地に陥ったお父さんが逃げ込んだ屋根の上のシチューエーションとほぼほぼ同じシナリオあり。
スピルバーグはプリント好きだったのかな?
コメントする
0
深緑の感想・評価
2020/07/24 22:54
4.2
異常気象を操る闇組織に迫るスパイ映画。
大仰で藤岡弘感あって大変よろしい。
「精神統一のため、重要な任務の前は3時間心臓を止めてみる」といったJ.コバーンの各種万能感エピソード・設定に半笑い必至。
日々の営みに疲れた時にお薦めしたい一本です。
コメントする
0
Yuzoの感想・評価
2020/03/29 17:08
3.0
んー、期待しすぎたかな。大統領直通電話の呼び出し音は癖になったけど、他のツッコミどころがどうもはまらない。アクションシーンや音楽も今ひとつ。生き返るのはなんぼなんでもひどいぞ。
コメントする
0
mugiの感想・評価
2020/03/24 21:31
3.5
「うそだ!」ってなること数回。
ラストもそれでいいんかーい!ってばっさりで笑っちゃった。
こまけぇことはいいんだよ的な。
コメントする
0
ぬまちの感想・評価
2020/02/21 21:36
3.5
冒頭、ダムが決壊する特撮が円谷特撮に引けを取らないクオリティ。次から次へと登場するバカバカしい秘密兵器のギミックの数々が楽しい。『恐竜グワンジ』では地味に見えたギラ・ゴランがすごくいい女に見える。
コメントする
0
Nireの感想・評価
2019/09/08 16:35
3.5
▼9/8/19鑑賞
【DVD、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH/status/1170400656055840769
#LionGAOH/★3.5
#LionGAOH/1966
#LionGAOH/60s
#LionGAOH/アメリカ
#LionGAOH/2.35:1
#LionGAOH/スパイ
#LionGAOH/1st
#LionGAOH/Marseille
#LionGAOH/Rome
#LionGAOH/60sカラー
コメントする
0
ひがさの感想・評価
2019/08/06 21:02
-
今まで見た映画のリストを作っています。レビューは後で記述します。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/02/26 16:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
6
月
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
8.27
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
5.28
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
電撃フリント・アタック作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
続・黄金の七人/レインボー作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
OSS 117 私を愛したカフェオーレ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
007/黄金銃を持つ男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ニンジャ:インポッシブル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
0061/北京より愛をこめて!?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
007/ドクター・ノオ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
キスキス・バンバン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
007/カジノ・ロワイヤル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
地球防衛軍
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
黄金バット
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
唇からナイフ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
海底軍艦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
サイレンサー/沈黙部隊
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
サイレンサー第4弾/破壊部隊
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
中国超人インフラマン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3