アイアンマンからロバートダウニーJrがとても好きで普段推理物とか見ないのでシャーロック・ホームズなのでほぼ期待せず見に行きましたが
「ド迫力アクション映画やんけ!!!」と衝撃的でした。
そりゃガ…
小説はシャーロック・ホームズの冒険までしか読めてませんが、観てみての感想は思ってたより良かったです。
武闘派ホームズで、原作通りの得意のボクシングで戦うのかなと思ったら、そういうわけでもなく、推理…
これまでのスマートな印象から一転してバリツ?を駆使した武闘派なシャーロック・ホームズです。
ホームズなので推理系なんですが、ガイ・リッチー監督作品なのでアクションが多いです。登場人物全員が殴りかかっ…
名探偵ほどすぐに舐める。
自堕落で、人の感情が分からずナルシストでよく喋るシャーロックホームズ。原作は全く知らないけれど、スタイリッシュとはかけ離れてたこのホームズのキャラクターの解釈が素晴らしい…
シャーロック・ホームズといえば観察と推理みたいなイメージあるけど、このガイ・リッチー版のホームズはめちゃくちゃアクションもこなしてて新鮮味があった。元々ある変人っぷりもロバート・ダウニー・Jrが上手…
>>続きを読む面白かった〜!けど、小説を読んで想像してた“シャーロック・ホームズ”のイメージとは違ったね!映画のは推理よりだいぶ武闘派なシャーロック。
まぁ、ラストのブラックウッドの魔法の秘密をすべて種明かしする…
アクション×推理の映画。思っているよりもアクション色が強めで、アクション映画として見たほうがいいかも!?
アクションにも推理要素?があるので見ていて飽きないし、次は何するんだろうというワクワク感があ…
2025年5月2日 13:40~ テレビ東京 吹替え
第一印象、ホームズって、こんな人だっけ、というのがある。子どものころ読んだ、ホームズの探偵ものでイメージが固まったのか、子ども向けでないホームズ…
2025・5・10 お家にて
知人が午後ロー録画したので一緒に鑑賞。
武闘派のホームズとワトソン先生(笑)
不二子ちゃんみたいなホームズの元恋人(?)に笑い、実験に協力するパグは可愛いく、煤け…