オリビアちゃんの大冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

『オリビアちゃんの大冒険』に投稿された感想・評価

秋
3.3
かわいい。
土曜日の15時ぐらいからぼーっとあまり何も考えず観たい映画
3.0
邦題がよろしくないよね😅

ラティガン教授の日本語吹替が『アラジン』のジャファーを演じた宝田明さんなの、すっごいテンションが上がる
邦題ちゃんとしろよ!

かなりシャーロック・ホームズをオマージュしていてあの辺の雰囲気が好きな人なら好きだと思う作品でした。
教授はナイスヴィラン!

25-55
父親を誘拐されたオリビアちゃんはベイカー街に住む名探偵ネズミのもとを訪れる。
主役は名探偵バジルとドーソン。
絵が上手くてどのキャラクターもデザインが素晴らしい。
時代柄少し残酷表現もあ…

>>続きを読む
ひい
4.3
このレビューはネタバレを含みます

⚠️完全に大人向け

子どもの頃観てたら、たぶんトラウマになっていたであろうシーンの連続…笑

日本語タイトルではオリビアちゃんという小さなネズミの女の子にスポットが当たっているが、端的に言ってネズ…

>>続きを読む
sora
3.6
タイトルの和訳間違えてると思う
ディズニーのアニメーションってずっとみてられる 内容も面白かった

知らなかった、この超名作を。
シャーロック・ホームズを下敷きにしたディズニー作品があったなんて。

オリビアちゃんはかわいいし、ヴィランは怖い。
ジャンプスケアあり〼。

おもちゃ屋さんでの冒険とか…

>>続きを読む


この時代の
マイナーめなこういう作品
わりとクセになるから好き


ラストの方の
ラティガンが追いかけてくるとこ
なんか作画カッコ良かった


ラティガンの歌わりと好き


リメイクでも続編で…

>>続きを読む
TEN
-

クライマックスの映像カリオストロ思い出したしアニメーションバチカッコよかった。頭を使って清く生きるmouseとあらくれてすさんで生きるでmouseとratのキャラ差別化するの習性ありきのギリギリのと…

>>続きを読む

原題見るに主人公はバジルでシャーロックホームズオマージュなんやろなでもオリビアちゃんかわいいよねこの頃の作画好きやなネズミ社会でラットとマウスは明確な違いがあって現代社会ならドブネズミは差別になっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事