思ひ出を配信している動画配信サービス

『思ひ出』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

思ひ出
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『思ひ出』に投稿された感想・評価

3104
3.9
サイレント期の他の作品にも多く見られるが、ルビッチは「数」で攻める。
ここでは皇太子を見送る人が掲げる帽子の数。そして下宿で学生達が掲げる乾杯の盃の数・・等々。
古い古い映画のそういった華やかな部分には純粋に憧憬を感じてしまう。

ロンバーグのオペラ『学生王子』の映画化で、その『学生王子』も戯曲『アルト・ハイデルベルク』が元で、さらにそれも同じ作者による小説『カール・ハインリッヒ』が基になっている。有名な古典である。これに『思ひ出』と邦題をつけたその感覚や素晴らしい。

さてコメディタッチな場面はいくつかあれど、今作はメロドラマである。特に宿屋の娘カティと出会う中盤以降は淡く美しく、そして決して結ばれぬ恋の描写が加速してゆく。
それが功を奏するのも、そこに至る前半部の描写があればこそ。皇太子の純朴な表情と、何より彼に大きな影響を与えるユトナー先生という存在が効いている。

「皇太子っていいものだろうな」
「王様っていいものでしょうね」という民の科白の反復が、時の流れと連続性を見事に表して物語は幕を閉じる。
完全サイレントの
ルビッチ作品。

王子から滲み出る
品の良さ、
人間性の良さ、
まっすぐ優しく
育った感じが
物語を引っ張ったと思う。

気さくな家庭教師だけが
良き理解者だった幼年期。

そんな中、ひねくれる事なく成長し
青年となった王子は、
学生の街で友情と恋を手に入れる。
人生の春を謳歌する。
永くは続かないけれど。

彼の背負った宿命は、孤独だ。

王子って良いものなんでしょうね。

時折挟み込まれる
人々が無邪気に発するその言葉は、
人知れず彼が孤独であることを
観る側にしっかりと植え付ける。

短くても春が持てて良かった。
思ひ出はきっと彼を支えてくれる。

鑑賞後、そっと思った。
名作は音がなくても名作だなぁ、と。
さっ
4.5
ノーマ・シアラーがビールジョッキを両手に抱えて学生たちの間を駆け抜け、その後イッキ飲みするのが超楽しそうだった。皇太子ラモン・ノヴァロもそりゃ惚れる。夜の花畑の風とか馬車上のキスもすごいなー。帽子も良い。外野の「皇太子→王様ってのはいいもんだろうね」の反復。切ない~

『思ひ出』に似ている作品

ローマの休日

上映日:

1954年04月21日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • モービー・ディック
4.1

あらすじ

ヨーロッパ各地を表敬訪問中のアン王女。訪れたローマでストレスがピークに達した彼女は、取り巻きの目を盗みひとりローマの街へと繰り出す。だが事前に打たれていた鎮静剤のせいで突如眠りに落ちてしま…

>>続きを読む

父ありき

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

中学教師の堀川周平は妻に先立たれ、息子、良平と二人暮らし。修学旅行で生徒が事故死し、周平は責任をとって辞職する。息子を進学させるため単身上京して働く周平。良平が教師となり、彼の花嫁候補も見…

>>続きを読む

弥太郎笠

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

遠くに浅間山を仰ぐ上州松井田の宿。旅烏のりゃんこの弥太郎が草鞋を脱いだ貸元・虎太郎は、ヤクザ渡世の親分衆の中でもよくできた男だった。その虎太郎の娘・お雪は、どこか並みの旅人と違う気品を漂わ…

>>続きを読む