電車男を配信している動画配信サービス

『電車男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

電車男
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『電車男』に投稿された感想・評価

もう15年前なんですね。

劇場で観ました。

当時、一緒に映画を創っていた仲間と。

SNS交流の走りに目をつけた

川村元気さん

当時25歳の新人プロデューサー。

今は油の乗りきった時期。

幾度か飲んだり、新人脚本コンクールの審査員をしていたので、そこで会いました。

私が映画業界にいた時

絶対かなわない段違いの天才と

思った方が3人います。

1人は脚本家の宮藤官九郎さん

1人は当時集英社、現在コルク代表の
編集プロデューサー 佐渡島庸平さん

そして川村元気さん。

後者のふたりは

当時1年あまり映画化権交渉をしていた

「宇宙兄弟」の編集者が佐渡島さんで

権利を取得し映画化したのが川村さん。

天上での闘いに凡人はなすすべもなく。

最後数社まで残っていたようでしたが

あえなく敗退しました。

2人のこれからも

川村さんの次回作も楽しみです。

ちなみに

この作品に思い入れは

ありません。。

山田孝之と中谷美紀のアンバランス

が良かった。
年明け1発目、今日から新企画《日本の恋愛の映画》、Vol.1。

個人的にこのジャンルが1番縁がない、遠いジャンル。かなりの食わず嫌いエリア。締まっていこう!

「めし どこかたのむ」
「キター!!♪───O(≧∇≦)O────♪」

これ実話とされてる。
それなのに、最後の最後のシーンはなぜあれで終わったのか、それだけが疑問が残る作品。
これが評価が低い“謂れ”のような気がするけど、もうそこは気にしなければ良いと思う。

いわゆる2ちゃんねるのネットの住人、“電車男”と名乗るアキバオタクが電車トラブルで女性を助けたことで淡いロマンスに足を突っ込む話。

その模様を、日々の2ちゃんねるで公開してめちゃくちゃ話題になり、本になり、映画になり、TVドラマになり、、、。

この電車の大騒ぎのめんどくさいおっさん、大杉漣さん。
最近ああいうおっさん減ったな。それもまた、時代、、、だな。

当時の世相や発展するネット文化においての“身分違いの恋愛”みたいなロマンスが爆発的な支持を受けた原作、というか、もはや“珍事”。

当時、文庫本買ってめちゃくちゃ盛り上がった記憶がある。
盛り上がり過ぎて2ちゃんねるに書き込んで、総スカン食らって、あっちの住人達から「もう来んな」とディスられまくったっけ。

“エルメス”、この映画では中谷美紀だけど、本当に上品で、偏見もなく、お茶目な女性。とても女性として素晴らしい。魅力的。この中谷美紀は可憐さ聡明さは反則。

「あれ、本当はカマかけてたんです」

「、、、、、アパーム!アパーーーム!!」

ウケる。
ネットの住人だろうと、オタクだろうと、何だろうと、思い人へのアプローチはそう簡単なものではない。

好きな映画は?と問われて『マトリックス』の件でウォシャウスキーの頭の中と哲学を紐解く“電車男”、全く通じてないけど、そこから何やら妙に距離が近付く感じが、まさに“萌え”。

「やっぱり家までお願いします」

そして、この2ちゃんねるのネット住人たちの顔ぶれがスゴい。
国仲涼子、永山瑛太、佐々木蔵之介、木村多江、岡田義徳、三宅弘城、坂本真。

「ひとつだけ言っておく。相手は1人、こっちは俺らがついてる。」

このまったく頼り甲斐のないネット仲間たちの好き勝手な妄想に近い支援が真剣なのか何なのか、面白おかしい。

山田孝之の“電車男”。“おめかし”してからはもはやオタクには見えないが、とにかく1人の女性をもてなし、リアルな繋がりを作ろうと、もがき、苦しみ、1歩踏み出す。

何にせよ、この彼の勇気。
色々リアルに繰り出すと上手くいかないこともたくさん。しかしながら、ただその純粋さ、それだけを褒め称えたい。

その時点では明らかに住む世界が違う人に対してチャレンジする精神。
2ちゃんねる内でも当の相手にも弱音を吐きまくるが、今まで経験してことのないような言い難い恋愛の苦難。

これを乗り越えようとしたり、挫折したりする彼の一挙手一投足が、何となく過去の自分の経験とか淡い思い出に重なる切なさ。

自分もなんか不覚にも勇気をもらっちゃった感。

そして、その“珍事”、彼の勇気がネット住人達の心持ちも変えるような、爽やかな、でも時には盛り上がり過ぎたり、真剣さも裏目に出る、普遍の恋愛あるあるが潜む映画。

「お前は奇跡を俺たちに見せてくれたじゃねぇか!相手の家に行くなんて、そんな簡単なことじゃねぇんだぞ!ましてや海外に行くよりもよっぽど。彼女の家へのチケットはJTBじゃ売ってねぇんだぞ!諦めんな!」

原作は顔が見えないのにやたらと詳細キボンヌで生々しいからもっと衝撃だったけど。

百式Tシャツ、これ確か当時ユニクロで売ってたのかな、今更ちょっと欲しい。


F:1609
M:26283
〓映画TK365/1168〓
◁ 2024▷

▫電車男 
▫DVD購入(スタンダード)
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.7
▫️T K評価: ★★★★☆3.6
▫️映画TK通算:4368本
▫️Filmarks通算:3368本

『電車男』に似ている作品

(ハル)

上映日:

1996年03月09日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

恋人を亡くしてから、恋愛を拒否し続けてきた女・ほしと、肩を壊し、アメリカンフットボールを奪われた男・ハル。遠く離れた場所に住む二人は、パソコン通信を通じて出会い、一度も顔を合わせることない…

>>続きを読む

アフロ田中

上映日:

2012年02月18日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.1

あらすじ

まだ見ぬ彼女を探し求める妄想男子、間違えまくりの奮闘記。強烈な天然パーマでこの世に産まれ落ちた田中広(松田翔太)。24歳になった今も彼女は出来ず、日々をなんとなく過ごしていた。そんな時、学…

>>続きを読む

キサラギ

上映日:

2007年06月16日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.8

あらすじ

『探偵はBARにいる』の古沢良太脚本、『累』の佐藤祐市監督作。小栗旬、ユースケ・サンタマリアなど豪華俳優が共演。自殺したアイドル・如月ミキの一周忌に集まったファンの男たちが彼女の自殺の真相…

>>続きを読む

ドット ハック セカイの向こうに

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.3

阪急電車 片道15分の奇跡

上映日:

2011年04月29日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.6

あらすじ

宝塚~西宮北口間を約15分で走る、えんじ色の車体にレトロな内装の、阪急今津線。その電車に、さまざまな「愛」に悩み、やりきれない気持ちを抱えながら偶然乗り合わせただけの乗客たちがいた。電車内…

>>続きを読む

海月姫

上映日:

2014年12月27日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.2

あらすじ

オタク女子集団に突如降りかかった、史上最大のピンチ!彼女たちが仕掛けた大勝負とは!? 月海は、イラストレーターを志すクラゲオタク女子。小さい頃、亡き母と一緒に見たクラゲのようにひらひらのド…

>>続きを読む

そのときは彼によろしく

上映日:

2007年06月02日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ささやかながらも美しい水草の店を経営している智史の前に、ある日突然、スーパーモデルの鈴音が現れる。実は彼女は智史の幼馴染み・滝川花梨で、2人は再会の喜びを分かち合う。その後2人は、もう1人…

>>続きを読む

関連記事

おかしくも愛おしい!自分の“好き”に全力で向き合う「オタク映画」まとめ

脚本家が明かす!アニメ『SUSHI POLICE』に隠された秘密とは!?

本当は違う映画のタイトル!?~邦題の意味とオリジナル・タイトルの真意~